
目 次
塗料は毎年のように複数のメーカーから販売されています。
塗料メーカーの中でも日本ペイントでは、毎年新製品を販売することを会社の方針としているようです。
数年前に、そんな日本ペイントのパーフェクトシリーズから無機系塗料が販売されるというニュースを聞きました。

商品名はパーフェクトセラミックトップで、カタログを入手し、いつ販売されるのかと期待をしていたのですが、いつまで経っても販売されることがありませんでした。
そんな日本ペイントから最近になって、パーフェクトセラミックトップG(水性2液超高耐候超低汚染性無機系塗料)が販売されるという話を聞いて、やっと販売されるのかという気持ちです。
下記の写真がやっと販売されることとなったパーフェクトセラミックトップGです。

そして、こちらがカタログです。

こちらは見本帳です。カラーなどが掲載されています。

結局のところ、前回に販売される予定だった商品がなぜ販売中止になったのかは知ることができませんでした。
ただ、名前からも前回販売予定だった商品の不備を改良したと想像ができるので、使う側としてみれば品質がより良くなったのではないかと安心しています。
日本ペイントでは、すでに無機塗料のアプラウドシェラスターNEOを販売しています。
しかし、この塗料は高価な商品です。
そのため、一般的な住宅で塗り替えをするには向いていません。
今回販売したこの塗料も他の塗料と比較すると高めの価格です。
ですが、1平方メートルあたり4,040円と特別高いわけでもありません。
フッ素塗料よりも少し高いという程度なので、一般住宅にも活用しやすい塗料です。
特徴をご紹介
この塗料の大きな特徴が超耐候性です。
耐候性をはじめて聞いたという人もいるでしょう。
耐候性は、どれだけ自然環境に耐えられるかを示しています。
自然環境の中では、太陽光からの紫外線や温度、湿度や雨、風などにさらされています。
耐候性が高い塗料は、これらの環境の中でも長い年数耐えられる塗料ということです。
塗料が劣化する要因として光や熱水などがあります。
太陽光にさらされると、塗面がチョーキングという粉化したり変色したりします。
温度変化で縮小・膨張をしますし、雨水で浸食することもあるでしょう。
耐候性が高い塗料はこれらの影響を受けにくく、建物の寿命を延ばすことにつながります。
この塗料は無機系塗料なので、フッ素系よりも高い耐候性があります。

上記の図を見ていただければわかる通り、右側になるほど耐候性は高くなります。
高い順に並べると
ハイブリッド無機系塗料(パーフェクトセラミックトップG)
フッ素系
ラジカル制御型高耐候性塗料
シリコン系
ウレタン系
となります。
日本ペイントでは、費用や耐用年数からコスパが良いことで広く知られているパーフェクトトップが人気ですが、この塗料はシリコンとフッ素の間の耐候性しかありません。
よりグレードの高い塗料を求める人には、パーフェクトセラミックトップGの方が満足できるでしょう。
今のところこの塗料の耐用年数は発表されていませんが、15~20年程度はあるのではないかと推測します。

その他の特徴とは
<汚れが付着しにくい塗料>

この塗料は超汚染性という機能があります。
汚れが付着しにくいことを示しているのが超汚染性です。
この塗料には親水性機能があります。
親水性の塗料は水に馴染みやすいです。
撥水加工では水が付着すると水玉になりますが、親水性のある塗面に水が付着すると薄く広がります。
この性質があることを親水性があると言います。
水に馴染みやすいということは塗面に水が良く付着するということです。
付着した水は下に落ちるのですが、このときに汚れも一緒に落ちていきます。
なので、雨が降るたびに自動的に外壁掃除ができるということです。
また、親水性のある塗料は油汚れにも強いです。
撥水加工は、さまざまな汚れに強いイメージがありますが、多くが水だけに効果を発揮します。
そのため、油分が付着すると上手くはじくことができません。
しかし、親水性がある塗料は油汚れなども雨水と一緒に落とせるので、長くきれいな外壁を保ちたいと考えている人には最適です。
<カビや藻などのケアにもなる>

この塗料は、防藻・防カビ効果が期待できます。
藻やカビが発生すると、外壁の見た目を著しく損ないます。
長く外壁をきれいな状態に保ちたいならカビや藻のケアが必要です。
防カビ・防藻効果のある塗料を使うだけで手軽に外壁の美観ケアが可能になります。
また、藻やカビが発生すると、アレルギーやぜんそくなどの健康被害にあうことがあります。
そんな健康への悪影響を避けるためには、日頃から外壁の掃除などが必要です。
しかし、外壁塗料に防カビ・防藻の効果があれば、そんなケアをすることなく家族の健康を守ることにつながるでしょう。
最後に
サンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス)のヌリプロ110番では、パーフェクトセラミックトップGも取り扱っています。
外壁塗装のプロがしっかりと施工をおこないますので、満足できる塗料の効果が得られるでしょう。
また、工事や塗料の疑問や不安などのご相談にも対応しております。
塗装のプロが疑問や不安にお答えしますのでお気軽にご依頼ください。
必見!プロが教える外壁塗装の見積書の見方と選び方!

LINE公式アカウントからもご依頼頂けます!!
「著者情報」
関裕一
東京都足立区出身 1級外壁・屋根調査士・ドローンパイロット
サンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス) 最高技術責任者
18歳から塗装職人として2.250件以上の施工に携わる。
塗装業界の歪んだ構造を塗り替えるべく、奇跡の「新時代塗装」倶楽部を主催している。
お家を長く保つアドバイスを、分かりやすくお伝えします。
この記事、他の塗装業者の丸パクリですね。 最高技術責任者が実名で同業者の記事をパクるってプライドないんでしょうか?