
お客様より、築30年以上となる入母屋造りの瓦屋根の修理をご依頼いただきました。
台風や地震が原因で屋根がずれた部分があり、テープで応急処置しているとのこと。
雨漏りなどが発生する前に補修工事をしておきたいとのことで、まずは現地点検に伺います。
瓦屋根の現地点検

お伺いしたのは昔ながらの素敵な和風住宅。
被害を受けた入母屋造りの瓦屋根は、応急処置後も雨漏りなどはなく、幸いにも変わらず生活できているとのことでした。
漆喰の状態は?


調査を進めていったところ、棟部分の漆喰に一部欠けている箇所を発見しました。
漆喰には
瓦を固定する
棟部分の隙間を埋める
という役割があります。
衝撃には強い素材ですが、台風等の強風により建物が歪み、漆喰にひび割れが発生してしまうこともあります。
ひび割れの補修を怠ると瓦のずれや浮きを引き起こす恐れもあるため、漆喰にも定期的な補修工事が必要です。
屋根の経年劣化はこまめなメンテナンスを!


築30年以上の住宅という事で、屋根全体の経年劣化も懸念されます。
例えば、
瓦を固定する銅線が劣化、切断される
谷板金が腐食、穴開きが起こる
こういった劣化症状は、お住まいの雨漏りや、危険な瓦の落下に繋がってしまいます。
小さな被害は直せるうちにしっかりと直すことが重要です。
そこで今回のお客様には、メンテナンスが必要な部分をピックアップし補修工事を行うことをご提案しました。
私たち屋根プロ110番の雨漏り駆けつけ隊は無料で点検・お見積りを承っております。屋根の状態や雨漏りが気になるという方はぜひお気軽にご相談ください。
[無料]外壁・屋根塗装・屋根リフォーム見積もり 100枚の点検写真!

「外壁塗装、屋根塗装、屋根リフォーム、我が家は実際いくらくらいかかるのかな?」
「そろそろとは思うけど、外壁・屋根塗装、屋根リフォームってどこに頼んだらいいの?」 とお悩みではありませんか?
そんな方は一度、塗装専門店や板金工事専門店による正確な見積もりをご覧になることをお勧めします。 今塗装をご検討中の方はもちろん、将来の費用計画作りにもお役に立ちます。
株式会社三誠ホームサービスでのお見積作成は、
・50~100枚もの写真を撮る丁寧な点検診断+写真付き点検報告書を進呈!
・我が家の適正価格が分かる詳細な見積り書!
・塗料プランは3パターン以上もらえて比較検討できる専門用語もスタッフが分かりやすく解説!
お見積りとその内容説明まで、すべて無料で行っておりますのでご安心ください。
LINE公式アカウントからもご依頼頂けます!!
「著者情報」
関裕一
東京都足立区出身 1級外壁・屋根調査士・ドローンパイロット
株式会社三誠ホームサービス 最高技術責任者
18歳から塗装職人として2.250件以上の施工に携わる。
塗装業界の歪んだ構造を塗り替えるべく、奇跡の「新時代塗装」倶楽部を主催している。
お家を長く保つアドバイスを、分かりやすくお伝えします。