top of page

茨城県取手のお客様の屋根リフォーム相談に対応!耐久性とコストパフォーマンスに優れた屋根材をご提案!

  • 執筆者の写真: 1級外壁・屋根調査士 関裕一
    1級外壁・屋根調査士 関裕一
  • 2023年10月18日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年7月14日


スタッフブログサムネイル


■お客様からの問い合わせ

茨城県取手のお客様のご自宅は10年前に屋根外壁塗装をされたそうですが、最近近隣で工事している業者から、お宅の屋根の棟板金が浮いていると声をかけられたとのこと。


■訪問

お客様のご要望としてはリフォームをするならカバー工法を希望しているが、予算の都合もあるため、他にも何か良い提案はないかとのことでした。


■診断結果

スレートの表面にひび割れや欠損が生じていました。原因は長年の風や雨、日光の影響によるもので、屋根の防水性能や耐久性を著しく低下させます。

また、スレートのひび割れや欠損が進行すると、雨水が浸入し、屋根からの漏水が発生する可能性があります。特に豪雨時や冬季の雪解け時には、漏水が深刻化することがあります。


長期間の放置により、スレート屋根の表面には藻やコケも繁殖していました。

棟板金の浮きが見られました。放置されたスレート屋根では、棟板金が浮き上がったり腐食したりすることがあります。

雨樋や排水設備の劣化も見受けられました。長期間の放置により、これらの設備も錆びたり劣化したりすることがあります。


■提案する予定の内容

今回は、シーガードとスーパーガルテクトの2つのカバー工法によるリフォームのお見積もりをご用意いたしました。どちらのカバー工法も高品質な施工と長期間のメンテナンスサービスを提供しておりますのでとても安心です。お客様自身でご予算や希望に合わせて最適な選択ができるようにしました。


■感想と意気み

点検により、お客様のスレート屋根には劣化や損傷の症状が見られました。提案させていただくカバー工法は、既存のスレート屋根の上に新しい屋根材を設置する方法であり、効果的なリフォーム手法として広く認知されています。


平板スレート専用カバー工法屋根材であるシーガードは優れた耐久性を持ちながらもコストを抑えることができる素材です。

また、スーパーガルテクトを使用した通常のカバー工法もご検討いただけます。

これらの選択肢をご用意し、お客様自身で最適なリフォームプランを選んでいただけるようになりました。


私たちの目標は、お客様の笑顔と満足を追求することです。お客様の大切なご自宅をより美しく、耐久性のある屋根で守りたいという思いで、専門知識と経験豊富なスタッフが全力でサポートいたします。

コメント


LP-02.webp
TOP-04.jpg
バナー01 (3).png
バナー02 (4).png
バナー03 (4).png
バナー04 (3).png
​まずはお気軽にお問合せください

CONTACT

問い合わせバナー.png
tosou.png
sanseihome_symbol_blue.png
足立区の外壁塗装・雨漏り修理・屋根塗装ならサンセイホーム
【足立本店】
〒123-0841
東京都足立区西新井1丁目36ー11 シミズマンション1F
 
【マンション・ビル大規模修繕専門神奈川事業所】
〒211-0021
神奈川県川崎市中原区木月住吉町 8番17号 フリーデン徳永502
【許可番号】 神奈川県知事 許可(般一 6) 第 92507 号

【​川口営業所】
​〒333-0851 埼玉県川口市芝新町4-8 5F
【電話番号】
Free/0120-071-775 Tel/03-5888-7750 Fax/03-5888-7752 

© sanseihomeservice.co.ltd

bottom of page