ショールームご予約 ショールームご予約 ショールームご予約
無料でお見積り メールアイコン 無料でお見積り
足立区花畑にて修理後たった2年で雨漏り再発!アールロック仕様の屋根カバー工事で雨漏り解消 | サンセイホーム

足立区花畑にて修理後たった2年で雨漏り再発!アールロック仕様の屋根カバー工事で雨漏り解消

足立区花畑にて修理後たった2年で雨漏り再発!アールロック仕様の屋根カバー工事で雨漏り解消

足立区花畑のお客様より、雨漏りについてのご相談をいただきました。

2年前に雨漏りの修理をおこなったそうですが、また再発してしまったそうです。

早速点検に伺いました。

雨漏り箇所は1階の下屋根で、緩勾配での横葺きされていました。

緩勾配での横葺きは、水の流れが滞りやすいので通常はおこないません。

雨水が滞留したり逆流することで、雨漏りにつながってしまうからです。

今回は、下屋根のカバー工法をご提案いたしました。

下地の野地板と防水紙を交換し、立平葺きの新たな屋根材を設置します。

今回の工事の基本情報

  • 施工内容:屋根カバー工法
  • 使用材料:アールロック
  • 施工期間:2日間
  • 築年数:40年

>>>足立区で雨漏り調査と修理なら、屋根プロ110番の雨漏り駆けつけ隊におまかせください!雨漏り解決率99%の安心実績!

■点検で雨漏りの原因を特定

室内の点検の様子。

天井部分に雨染みができていました。

この天井部分の真上の屋根が、雨漏りの原因と考えられます。

小屋裏の様子。

野地板が黒ずんでいます。

雨水が浸み込み腐食すると、このように黒ずみができてしまいます。

野地板はバラ板でしたので、防水紙の状態も確認できます。

防水紙も劣化していました。

防水紙の劣化は雨漏りにつながりますので、定期的なメンテナンスをおこなうことをおすすめします。

屋根の点検の様子。

雨漏りが発生した下屋根です。

2年前に葺き替えをおこなったということですが、通常2年で雨漏りするということは無いので、施工不良が考えられます。

かなり緩い勾配の屋根で、横葺きしたことで、雨水がスムーズに流れず逆流してしまい、雨漏りにつながったようです。

>>>施工事例 「足立区加賀にて屋根カバー工法と、外壁塗装工事」

■野地板と防水紙を設置

2年前に葺き替えをおこなったということですので、今回はカバー工法という重ね葺きをご提案いたしました。

まずは、あらたな野地板を設置します。

使用したのは、厚さ12ミリの構造用合板です。

下屋根の形状に合わせてカットし、取り付けていきます。

今回の屋根は特殊な形状ですので、とくに慎重にていねいにおこないます。

野地板を取り付けたら、防水紙を敷いていきます。

防水紙も野地板同様、屋根の形状に合わせています。

屋根材の下に敷いている防水紙は、雨からお家を守る大切な役割があります。

ですので、使用する防水紙も品質の高いもの選びたいですね。

今回使用したのは、「改質アスファルトルーフィング」です。

アスファルトにゴムや樹脂を添加したもので、性能・耐久性が高いのが特徴です。

コストはかかるかもしれませんが、高品質で長持ちしますのでおすすめの防水紙ですよ。

>>>屋根の修理!知っておきたい屋根材9種類&人気屋根材TOP5と業者の選び方を徹底解説

■アールロックで屋根カバー工事

いよいよ、屋根材を設置します。

立平葺きでおこないます。

立平葺きは、屋根に対して垂直に葺くため、緩い勾配でも取り付けることができます。

スムーズに排水できるので、雨漏りしにくいというメリットがあります。

使用したのは、協和の「アールロック」です。

カン合タイプで、1枚ずつはめ合わせていきます。

壁際の雨押え役物を設置します。

まずは、水が入り込まないように、しっかりとシーリングをおこないます。

屋根と同様、サイズに合わせてカットしてから設置しました。

■工事が完了しました

室内の天井部分の修繕をおこない、工事はすべて完了です。

これで、雨漏りも解消されるでしょう。

今回は、施工不良による雨漏りの再発でした。

お家の状態に合わせ、正しく工事をおこなうことが大切ですね。

そのためにも、業者選びは重要です。

しっかりと点検し、適切な工事提案と見積もりをしてくれる業者を選んでください。

屋根プロ110番の雨漏り駆けつけ隊では、雨漏り修理や屋根カバー工法も、豊富な工事実績があります。

雨漏りや屋根の不安など、どんなことでもまずは、お気軽にお問い合わせくださいませ。

>>>足立区でカバー工法(重ね貼り)でリフォームするなら国土交通大臣認定事業者の屋根プロ110番にお任せください!

必見!プロが教える外壁塗装の見積書の見方と選び方!

施工事例の最新記事

お問い合わせ