top of page

「直らない雨漏りを止めて欲しい」原因にアプローチできる補修箇所は?瓦屋根の漆喰、トタン屋根、雨樋など。

  • 執筆者の写真: 前田篤史
    前田篤史
  • 2024年9月10日
  • 読了時間: 2分

塗装職人・施工管理者の前田です。

「ずっと雨漏りが直らない…」とお困りのお客様からのご相談をいただきました


雨漏りにともない、外壁と屋根のリフォームもされたいということで、早速現地調査におうかがいしました!




雨漏りの原因探しと補修箇所


漆喰とは?

瓦屋根の漆喰

漆喰とは、瓦屋根の棟部分を支える白い部分で、美観の他に防水の役割があります。

本来は真っ白なのですが、写真の屋根は黒ずんだ、苔やカビっぽいものも見られます。

瓦や屋根専門の業者がしっくい補修工事を行うと、施工不良で雨漏りになってしまうこともあるので注意です。




トタン屋根の葺き替え

トタン屋根

一度も塗装してないこともあり、サビや色褪せなどの経年劣化がみられます。

劣化状態もあり、雨漏りの原因になっている可能性もございますので、葺き替えを提案いたしました。





雨樋交換

雨樋

雨樋を固定していた釘が外れておりました。

壁に刺さっている部分が抜けたことで水の侵入箇所になってしまっていますので

雨樋の交換と、壁の補修をさせていただきます。





配管ホースの隙間

配管ホース

何か詰めて固定しているようですが、隙間が多くなってしまっており雨水や害虫の侵入口となっております。隙間の無いように補修し、綺麗にしたいと思います。





現地調査を終えて


調査をした結果、雨漏りの原因を多数拝見しました。

特に雨漏りを止めたいということで、原因になるようなところ含めてしっかりと補修しながら、外壁・屋根リフォームをさせていただきたいと思います。


                                                               




担当者より

担当者

今回の点検を担当させていただいた前田です。


現場歴20年の幅広く外装と内装、その他工事に対応出来る事が私の長所です。


お客様と話す事が好きなので会話の中から必要とされている工事の提案を探すのが得意です。


お客様自身が気付いてないリフォームしたい優先順位を含め

私の経験則や知識がお役立て出来る様に全力を尽くします。



コメント


LP-02.webp
TOP-04.jpg
バナー01 (3).png
バナー02 (4).png
バナー03 (4).png
バナー04 (3).png
​まずはお気軽にお問合せください

CONTACT

問い合わせバナー.png
tosou.png
sanseihome_symbol_blue.png
足立区の外壁塗装・雨漏り修理・屋根塗装ならサンセイホーム
【足立本店】
〒123-0841
東京都足立区西新井1丁目36ー11 シミズマンション1F
 
【マンション・ビル大規模修繕専門神奈川事業所】
〒211-0021
神奈川県川崎市中原区木月住吉町 8番17号 フリーデン徳永502
【許可番号】 神奈川県知事 許可(般一 6) 第 92507 号

【​川口営業所】
​〒333-0851 埼玉県川口市芝新町4-8 5F
【電話番号】
Free/0120-071-775 Tel/03-5888-7750 Fax/03-5888-7752 

© sanseihomeservice.co.ltd

bottom of page