ショールームご予約 ショールームご予約 ショールームご予約
無料でお見積り メールアイコン 無料でお見積り
屋根からの落雪を防ぐ雪止め金具、瓦屋根への後付け工事をおこないました 足立区加平 | サンセイホーム

屋根からの落雪を防ぐ雪止め金具、瓦屋根への後付け工事をおこないました 足立区加平

屋根からの落雪を防ぐ雪止め金具、瓦屋根への後付け工事をおこないました 足立区加平

屋根からの落雪を防ぐ雪止め金具、瓦屋根への後付け工事をおこないました 足立区加平

■工事のきっかけを伺いました

足立区加平のお客様より、雪止め金具の取り付けのご依頼をいただきました。

雪が降った時に、落雪で事故が起こらないように取り付けたい、とのことです。

今回は、瓦屋根への雪止め金具の取り付け工事をご紹介します。

今回の工事の基本情報

  • 施工内容:雪止め金具設置工事 

  • 施工期間:2日間 

  • 築年数:35年

>>>足立区で雨漏り調査と修理なら、屋根プロ110番の雨漏り駆けつけ隊におまかせください!雨漏り解決率99%の安心実績!

■雪止め金具取付位置の瓦を取り外します

雪止め金具を取り付ける位置を決め、その上段の瓦を取り外しておきます。

外した瓦の跡の下側に、雪止め金具を取り付けます。

>>>施工事例 足立区大谷田で天窓のパッキンとコーキングが切れて雨漏り発生!撤去後屋根カバー工法で解決!

■雪止め金具をビス釘で固定します

雪止め金具は、瓦1枚につき、1個取り付けています。

横一列に取り付けていきます。

雪止め金具を、ビス釘でしっかりと固定します。

雪止め金具を取り付けるメリットとは?

豪雪地帯ではなくても、大雪が降ることはあります。

屋根の上の大量の雪が、車や歩行者の上に落ちて、事故になってしまったら大変です。

隣家との間隔が狭いと、落雪で重大な事故を招く危険性も高まります。

そういった、万が一の事故を防ぐためにも、雪止め金具の設置は有効でしょう。

雪止め金具は、降り積もった雪が、屋根から落ちないように止めておく金具です。

新築時に付いていなくても、後から取り付けることもできますよ

もし、雪止め金具が無いどうなる?

屋根の温度が高くなり、積もっていた雪が溶け始めると、水分を含んだ重い雪が一気に落ちてくる危険があります。

雪止め金具があることで、雪を屋根にとどめ、雪が一気に落ちるのを防ぎます。

その間に、徐々に雪が溶けていきます。

■瓦を元に戻します

取り外していた瓦を、元に戻しました。

上と下の瓦で、雪止め金具を挟み込むようにしています。

これでしっかりと雪止め金具が固定されて、雪がとどまり、ゆっくりと溶けていくという、雪止め金具の最大限の効果を発揮します。

>>>施工事例 【足立区、千住】棟板金の交換、屋根塗装工事を完工!雨漏りの心配からも解消されました。

■他の屋根面にも雪止め金具を取り付けます

他の屋根面も同様に、雪止め金具を取り付けました。

こちらの屋根面は、雪止め瓦で施工されていました。

雪止め瓦は、落雪を防止する取っ手の付いた瓦です。

お客様のご希望で、この瓦の先端部分にも雪止め金具を取り付けました。

大雪が降ることはあまりない地域でも、雪止め金具を取り付けるお家は増えています。

既存の屋根に、後から取り付けることも可能です。

落雪で事故が起こったら大変なので、雪止め金具の取り付けをおすすめします。

サンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス)の屋根プロ110番では、雪止め金具の後付け工事も承っていますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

>>>お客様のご質問にお答えします!屋根補修・葺き替え・塗装工事のQ&A

必見!プロが教える外壁塗装の見積書の見方と選び方!

施工事例の最新記事

お問い合わせ