ショールームご予約 ショールームご予約 ショールームご予約
無料でお見積り メールアイコン 無料でお見積り
足立区六木で屋根と外壁塗装工事!ヤネフレッシュSiとクリーンマイルドSi使用! | サンセイホーム
  • 外壁塗装 屋根塗装

足立区六木で屋根と外壁塗装工事!ヤネフレッシュSiとクリーンマイルドSi使用!

足立区六木で屋根と外壁塗装工事!ヤネフレッシュSiとクリーンマイルドSi使用!

足立区六木で屋根と外壁塗装工事!ヤネフレッシュSiとクリーンマイルドSi使用!

目次

お客様が屋根と外壁塗装工事を依頼した理由

工事依頼をする際には、複数社から見積もりを取って比較することがとても重要です。

今回ご依頼していただいた足立区六木のお客様も、複数社から見積もりを取り、費用面や接客などの比較をしたとのことです。

調査依頼をしていただき、屋根と外壁を確認してみると劣化症状が確認できました。

築年数から考えてもそろそろ外壁塗装をしたいと検討されていたご様子で、今回は屋根と外壁の塗装依頼をしていただきました。

今回はこのときの様子を紹介します。

屋根と外壁塗装工事の施工前と施工後の写真です

屋根と外壁塗装工事内容

今回の施工内容は、屋根塗装と外壁塗装です。

使用した材料は、屋根が「ヤネフレッシュSi」、外壁は「クリーンマイルドSi」です。

>>>【2色仕上げ】模様を生かす!技あり外壁塗装と屋根塗装|足立区東綾瀬

点検時の様子です

ご相談を受け早速点検にうかがいました。

サンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス)のヌリプロ110番では、しっかりとコロナウイルス対策をおこなっております。

マスクの着用は当然ですし、ソーシャルディスタンスを意識して行動しています。

点検では、まず屋根を確認しました。

スレート屋根の塗装がはがれ、素地がむき出しになっている部分もありました。

スレート屋根は、塗装をすることで雨や紫外線からのダメージを防いでいるのですが、その塗装がはがれてしまっているため、早くメンテナンスをする必要があります。

次に確認したのは外壁です。

こちらのお宅は、金属サイディングを用いた白い外壁です。

白色は汚れが付着するととても目立つのですが、こちらのお宅はとてもきれいな状態が保たれています。

しかし、外壁を触ってみると白い粉が付着します。

これはチョーキングという現象で、劣化症状の一つです。

急を要する状態ではないですが、メンテナンスを検討するタイミングだととらえてよいでしょう。

外壁塗装をするときには、劣化しやすい破風板や鼻隠しなどの付帯部分も一緒に塗装することが大切です。

屋根と外壁塗装工事の様子をご紹介

塗装作業をおこなう前に、まずおこなうのが高圧洗浄での汚れ落としです。

高圧洗浄は上から順におこなっていきます。

水圧によって汚れをそぎ落とすことが可能です。

北側のような日が当たりにくい部分では、コケや藻が発生しやすいです。

このような汚れには、バイオ洗浄をおこなうこともあります。

屋根と外壁の洗浄が終わったらしっかりと乾燥させます。

この乾燥では、少なくとも24時間程度の時間は必要です。

屋根がしっかりと乾燥したらケレン作業をおこないます。

ケレンとは、ヤスリなどを使って表面を磨く作業です。

一般的には木や鉄など塗料が付着しにくい部分に行われる工程ですが、高圧洗浄で汚れが上手く落ちなかった部分をケレン作業で取り除きました。

下塗りでは「マイルドシーラーES」を使っています。

この製品はあらゆる下地に適用可能で、下地を補強してくれる効果も期待できる塗料です。

下塗り作業が終わったら、高圧洗浄のときと同様に乾燥させます。

>>>【足立区大谷田】機能性塗料でご自宅を守る!外壁・屋根のデザイン塗装

続いておこなったのが中塗りです。

中塗りで使用したのは「ヤネフレッシュSi」で、この製品はエスケー化研株式会社が販売しています。

この製品の耐用年数は6年から8年程度で、温度や天候の変化にも強い塗料です。

費用がそれほど高くなく、しっかりとした耐久性もあります。

中塗りが終わったら上塗り作業をしていきます。

塗料の重ね塗りをすることで、塗面にツヤも出てきました。

上塗り作業が終われば屋根の塗装は終了です。

続いて外壁塗装をしていきます。

外壁塗装での下塗りに使用したのは「ハイポンファインデクロ」です。

今回の外壁は金属サイディングなので、錆止め塗料である「ハイポンファインデクロ」で下塗りをしました。

高い防錆力で長く錆の発生を抑制してくれます。

また、この製品は乾燥時間が短いので、作業効率もアップします。

外壁の中塗りや上塗りには、「クリーンマイルドSi」を使いました。

この製品もエスケー化研株式会社から販売されています。

超低汚染性の塗料なので、汚れが付きにくい外壁となります。

白色の外壁からクリーム色へと塗り替えたので、温かみを感じる外観になりました。

次に取りかかったのが付帯部分です。

付帯部分の塗装も、しっかりとケレン作業をおこなってから丁寧に塗っていきます。

付帯部分は、いろいろなカラーと合わせやすいこげ茶色で統一しています。

屋根と外壁の塗装工事を終えてみると、とても温かみのあるお宅になりました。

外壁には超低汚染性の塗料を使用していますが、汚れがまったく付着しないというわけではありません。

きれいな外観を保つためにも定期的なメンテナンスは大切です。

>>>足立区鹿浜にてパーフェクトトップで鉄骨3階建ての外壁塗装

サンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス)のヌリプロ110番では、無料での点検やお見積作成をしております。

また、弊社では塀の塗装や外壁塗装、屋根塗装や屋根の葺き替えなど、さまざまな施工に対応しております。

今のお宅で気になることがある、施工方法について詳しく知りたいなど、お気軽にご相談ください。

住宅のプロが丁寧なご説明・ご提案をいたします。

必見!プロが教える外壁塗装の見積書の見方と選び方!

施工事例の最新記事

お問い合わせ