1級外壁・屋根調査士の関です。
T.R様からのご依頼で外壁と屋根の現地調査に参りました!
ご依頼内容
正面外壁をカバー工法
右面外壁を塗装
屋根塗装
ベランダ防水
「値段は安いほうが良いけど、良い提案をしてほしい」
「既に決まっている内装リフォームに合わせて屋根外壁もリフォームを進めたい」
以上のご要望を踏まえ、点検とお見積をいたします。
※カバー工法とは?
古い外壁の上に新しい外壁を重ね張りする。経年劣化が激しい外壁におすすめの方法です。
外壁塗装の現状
築40年の中古物件、3階建ての一軒家。
10年以上前に一度施工されています。
外壁の材質はモルタルです。
ひび割れとツタ
点検していくと、複数のひび割れやツタ、苔、藻がみられます。
外壁リフォームにあたり、撤去します。
■ツタを放置するデメリット
根を張ったり壁のつなぎ目に食い込んだりして外壁を傷める
モルタル材にダメージを与えて剥がすことがある
雨水が乾きにくくなって藻や苔、害虫を発生させる
など。
張り替えのススメ
外壁内部にまで腐食が進んでいる場合は塗装やカバー工法ではなく張り替えが最適です。
コーキングのひび割れ
経年劣化で割れが深くなっているので、打ち替えが必要です。
ベランダの防水加工
苔が生えてしまっておりますので、この機会に掃除させていただき、防水加工できればと思います。
現地調査を終えて
築40年ということもあり、外壁の損傷が多く見られました。
お客様は塗装やカバーだけでなく張替えのご検討もされているので
状態に合ったリフォームプランを専門的な視点からご提案できればと思っております!
お客様は相見積りをされる中で
「不透明な業界のため真摯に対応してくれる優良業者を探している」
と話していらっしゃっいました。
丁寧な説明と分かりやすいお見積りをこころがけ、少しでも安心し、納得の形でお任せ頂けるよう、サンセイホーム一同尽力してまいります。
担当者より
今回の調査をさせていただいた関です。
塗装業に従事して18年になります。
ただ直向きに知識と経験を積み重ねて
「お客様にとって良い工事とは?」を研究しながら
邁進してきました。
今ではあらゆるお客様のお困り事に対応できる自信があります。建物診断から施工まで是非私にお任せください!
Commentaires