リフォームプランナー・不動産コンサルタントの岩崎です。
H.M様より、はじめてのリフォームで屋根と外壁塗装のご相談をいただき、現地調査いたしました!
外壁の劣化サイン&リフォームの必要性
▶チョーキング
劣化した外壁表面が粉状になり、触ると手に粉がつきます。
雨水が浸透しやすくなっているので、内部に水分が少しずつ侵入し、建物を傷めてしまいます。
早めの補修がベストです。
▶シーリングのひび割れ
ひび割れが多くございました。
シーリングが大きな割れ、付近の外壁も割れています。
シーリングは外壁と外壁の隙間のクッションのような役割ですので、経年劣化で硬くなり役割をシーリングが本来の役割を果たせなくなると、外壁が割れる原因になります。
▶サイディングボードのひび割れ
壁自体も何箇所か割れていました。
釘のところから割れていたり、シーリング周りから割れていたりします。
ひびから簡単に雨水が侵入できてしまうので、内部の腐食や雨漏りの原因になります。
各箇所を外壁塗装時に補修する予定です。
屋根の劣化サイン&リフォームの必要性
▶カビや苔
屋根はドローンで撮影しました。
黒ずみや苔があり、水はけが悪くなっているようです。
▶板金の釘の緩み
板金から釘が抜けているところがあります。
きちんと固定できていない状態なので、雨漏りや強風で飛んで行ってしまう恐れがあり、なるべく早い対応が必要です。
現地調査を終えて
外壁や屋根のリフォームは専門的なことが多いので、はじめての方にも分かりやすいお見積りと説明をさせていただけたらと思います!
担当者より
今回の現地調査を担当いたしました、岩崎です。
10代で不動産業から始まりリフォームの業界に入って
リフォームの奥深さに魅了されました。
資産価値を高めるためのリフォーム、住宅の質や
性能を向上させる提案はお任せください!
Comentários