

近年、戸建住宅の外壁は手軽に施工できてコストも安いサイディングが主流になっています。
サイディングの需要が増えてから十年以上が経過し、塗り替えの時期に合わせて開発されたのが、今回ご紹介する「エスケープレミアムマルチカラー」です。
そこで今回は、(株)三誠ホームサービスのヌリプロ110番でも使用している「エスケープレミアムマルチカラー」についてご紹介します!
それでは、その特徴を見ていきましょう!
◼️深みのある色彩を演出!
従来の単色の塗り替えとは異なり、多色の特殊着色ゲルにより多彩模様塗料として深みのある色合いを演出してくれます。


◼️ トリプルシリコンコート層により超耐候性を実現!
下塗り材、主材、クリヤートップコート、それぞれが高い耐候性を持っている為、長期間の躯体表面保護も期待できます。


【下塗り材/マルチカラーベース】
下塗り材は特殊シリコン樹脂が下地に、高い付着性を持ちます。それにより、耐久性の向上に繋がります。

【主材/エスケープレミアムマルチカラー】
特殊シリコン樹脂系多彩模様塗料として、高い意匠性と優れた耐候性を持ちます。
【トップコート/エスケープレミアムシリコンクリヤー】
優れた耐候性の無機ハイブリッドシリコン樹脂クリヤーです。光安定、紫外線吸収ができ、優れた耐候性を持ちます。
◼️ エスケープレミアムマルチカラーの6つの特徴
【1】高い耐候性と耐久性
【2】汚れが付きにくい→水性シリコン樹脂の架橋塗膜は汚れを定着させにくくします。
【3】 防カビ・防藻性→カビや藻に強い特殊設計なので、長期に渡り衛生的な環境を維持します。
【4】作業性の高さ→吹付とローラーの作業性も高く、作業時の塗料の飛散防止にも繋がります。
【5】安全設計F☆☆☆☆→完全水性仕様のため、匂いも少なく作業環境改善にも繋がります。
【6】躯体への負担減→磁気タイル、石才調仕上げ塗材と比べて必要所要量が少なく済むので、既存の塗膜や躯体への負担が軽減されます。また、これまでの塗材と比べても厚みが小さいので、既存の外壁のテクスチャーを生かした仕上げも可能です。
◼️標準色のご紹介

いかがでしたか?
今回はエスケー化研(株)から出ているサイディング外壁の塗り替えにオススメの塗材「エスケープレミアムマルチカラー」についてご紹介しました。
弊社では、外壁塗装を始め、屋根工事全般、防水工事も承っております。
ご自宅のことで何か気になることがありましたら、お気軽にお問い合わせください!
[無料]外壁・屋根塗装・屋根リフォーム見積もり 100枚の点検写真!

「外壁塗装、屋根塗装、屋根リフォーム、我が家は実際いくらくらいかかるのかな?」
「そろそろとは思うけど、外壁・屋根塗装、屋根リフォームってどこに頼んだらいいの?」 とお悩みではありませんか?
そんな方は一度、塗装専門店や板金工事専門店による正確な見積もりをご覧になることをお勧めします。 今塗装をご検討中の方はもちろん、将来の費用計画作りにもお役に立ちます。
株式会社三誠ホームサービスでのお見積作成は、
・50~100枚もの写真を撮る丁寧な点検診断+写真付き点検報告書を進呈!
・我が家の適正価格が分かる詳細な見積り書!
・塗料プランは3パターン以上もらえて比較検討できる専門用語もスタッフが分かりやすく解説!
お見積りとその内容説明まで、すべて無料で行っておりますのでご安心ください。
LINE公式アカウントからもご依頼頂けます!!
「著者情報」
関裕一
東京都足立区出身 1級外壁・屋根調査士・ドローンパイロット
株式会社三誠ホームサービス 最高技術責任者
18歳から塗装職人として2.250件以上の施工に携わる。
塗装業界の歪んだ構造を塗り替えるべく、奇跡の「新時代塗装」倶楽部を主催している。
お家を長く保つアドバイスを、分かりやすくお伝えします。