今回は、サンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス)のヌリプロ110番で取り扱っている塗料の中でもとても信頼性が高く人気のあるアレスアクアレタンという水性塗料の特徴をご紹介していきます。
目 次
アレスアクアレタンとはどんな塗料!?
アレスアクアレタンとは、JIS A 6909 可とう形改修素材E 適応上素材(耐候形2種)の企画に適合している一液高耐候性形水性反応硬化ウレタン樹脂塗料のことで水性反応硬化形高耐候性アクリルウレタン樹脂塗料に分類されます。
アレスアクアレタンの特徴とは?
①超水性塗料
水性を超えた水性、「超水性塗料」と呼ばれているアレスアクアレタン。
硬質塗料と弾性塗料の機能を併せ持っており、とても信頼性が高く、密着性・耐候性にも優れているのが特徴です。
②安全性
水性ウレタンであるアレスアクアレタンは、非危険物なので消防法の対象に含まれません。
イソシアネート硬化剤の毒性もなく、有機溶剤中毒予防規則の対象になりません。また、労働安全衛生法の対象にもなりません。希釈シンナーも不要で、ほとんどの既存塗膜の塗替が可能です。
③一液ウレタン
アレスアクアレタンは一液ウレタン塗料なので、硬化剤が不要で可使時間がありません。
④低臭ウレタン
アレスアクアレタンは低臭塗料なので、住居中の方や近隣住民の方に悪影響を与えず快適な生活を維持します。また、病院や飲食店、サービス業や公共施設など稼働中の塗装も可能です。
⑤防カビ・防藻力
高い防カビ・防藻力の高いウレタンです。その為、建物の美観、清潔さを長く保つことができます。
⑥速乾性
アレスアクアレタンは速乾性なので、標準塗装間隔が最短2時間です。
ホルムアルデヒド放散等級
アレスアクアレタンはホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆に認定されています。
防火材料認定品(JASS18の仕様に準拠します)です。
NM-8585(塗料塗装/不燃材料)
QM-9816(塗料塗装/準不燃材料)
RM-9364(塗料塗装/難燃材料)
主な適用素材
コンクリート、モルタル、スレート板、鉄、亜鉛メッキ
主な適用下塗塗料
アレス弾性ホルダー防水形、透湿ファンデラフ、アレスゴムタイルニューラフ、アレスシリコンクラフト、アレスホルダーGII、アレスホルダーZ、マルチタイルラフRE、アクアマックスEX、エスコ、スーパーザウルス、アレスイーグル、エポマリンGXなど
メーカー 関西ペイント
塗り重ね乾燥時間 標準塗装間隔は23℃で最短2時間、最長7日。
希釈剤 上水。
カラーバリエーション 艶あり、白および各色。
使用量 標準所要量(被塗物の形状や塗装条件などによって増減あり)
0.13kg/㎡/回(刷毛・ローラー、希釈率3~10%)、0.16kg/㎡/
回(エアレススプレー、希釈率3~10%)
※各塗料の最新情報については各メーカーの公式サイトをご確認お願いします。
使用上の注意については関西ペイントホームページをご覧ください。
必見!プロが教える外壁塗装の見積書の見方と選び方!
LINE公式アカウントからもご依頼頂けます!!
「著者情報」
関裕一
東京都足立区出身 1級外壁・屋根調査士・ドローンパイロット
サンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス) 最高技術責任者
18歳から塗装職人として2.250件以上の施工に携わる。
塗装業界の歪んだ構造を塗り替えるべく、奇跡の「新時代塗装」倶楽部を主催している。
お家を長く保つアドバイスを、分かりやすくお伝えします。
Comments