top of page

経年劣化で防水性能が落ちた屋上、陸屋根の防水工事。定期的なリフォームで雨漏りを防ぐ!


リフォームプランナー・不動産コンサルタントの岩崎です

東京都台東区西浅草にお住まいのK.C様より陸屋根防水工事と外壁塗装ご相談をいただき、

現地調査をしてまいりました!





屋上(陸屋根)の注意点


屋上


このような歩行を前提とした平たい屋上を陸屋根といいますが、

勾配のついた屋根と比較しても水が溜まりやすく、水はけが悪いので、防水工事が重要です。


拝見したところ、全体的に傷がついており、特に防水シートのつなぎ目と室外機の付近、隅の方は

黒ずんでいます。


防水シートの劣化

雨風や紫外線、経年劣化で防水性能が落ち、排水性が悪くなると雨漏りにも繋がっていきます

前回のリフォームが10年前ということもあり、メンテナンスが必要です。


外壁塗装の膨れ
壁の防水加工も必要です。




陸屋根の防水工事って?


陸屋根の防水工事には塗膜防水、シート防水、アスファルト防水、など種類がございます。

 

このように広くて平坦な屋上には

シートを張るシート防水が一般的です。

 

接着剤でシートを圧着していく密着工法と、

あえて隙間を作り、中に湿気を溜まりにくくする絶縁工法(別名:通気工法、脱気工法)がございます。

 

防水工事には様々な種類があり、素材によって耐用年数も異なります。

今回の調査から、ご予算と屋根の形状に合った防水工事をご提案させていただきます!

 

 



                                                 

 



担当者

担当者より


今回の現地調査を担当いたしました、岩崎です。


10代で不動産業から始まりリフォームの業界に入って

リフォームの奥深さに魅了されました。


資産価値を高めるためのリフォーム、住宅の質や

性能を向上させる提案はお任せください!

Comentários


LP-02.webp
TOP-04.jpg
バナー01 (3).png
バナー02 (4).png
バナー03 (4).png
バナー04 (3).png
​まずはお気軽にお問合せください

CONTACT

問い合わせバナー.png
tosou.png
sanseihome_symbol_blue.png
足立区の外壁塗装・雨漏り修理・屋根塗装ならサンセイホーム
【足立本店】
〒123-0841
東京都足立区西新井1丁目36ー11 シミズマンション1F
 
【マンション・ビル大規模修繕専門神奈川事業所】
〒211-0021
神奈川県川崎市中原区木月住吉町 8番17号 フリーデン徳永502
【許可番号】 神奈川県知事 許可(般一 6) 第 92507 号

【​川口営業所】
​〒333-0851 埼玉県川口市芝新町4-8 5F
【電話番号】
Free/0120-071-775 Tel/03-5888-7750 Fax/03-5888-7752 

© sanseihomeservice.co.ltd

bottom of page