サンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス)のヌリプロ110番で取り扱うハイスペック塗料「サーモアイシリーズ」。今回はその中で、「サーモアイ
Si」について徹底解説します!
「サーモアイ Si」3つの特徴
① 高い日射反射率で赤外線をブロック!
赤外線50%、可視光線47%、紫外線3%からなる太陽光。そのうち赤外線を反射することで、従来の塗料に比べ高い日射反射率を達成しました。
② 屋根の温度上昇を抑え、省エネ効果抜群
赤外線を反射することで、屋根の温度上昇を抑制し、快適な室内環境を実現します。夏場のエアコン使用も控えられる、地球環境に優しい塗料です。
③ 優れた耐久性を発揮!
強力な結合を発揮するシリコングレードが特徴。過酷な環境下でも耐久性を維持します。
>>>足立区で屋根塗装ならヌリプロ110番にお任せあれ!大手塗料メーカー認定施工店で安心保証付き!
詳細情報
樹脂:シリコン
工程:上塗り
塗り回数:2回
使用量(kg/㎡/回):0.15~0.18
塗り重ね乾燥時間(23℃):3時間以上 7日以内
希釈剤:塗料用 シンナーA
施工方法:【適】はけ、ウールローラー 【不適】エアレス、スプレー
>>>施工事例 【足立区千住中居町】築20年を迎えるお住まいの屋根塗装と外壁塗装を実施!遮熱塗料で省エネ効果も。
「サーモアイ Si」遮熱に関するQ&A
Q. 高日射反射率塗料は断熱材と何が違う?
A.
太陽光は、屋根に当たると熱が生まれ、屋根の温度を上昇させます。この熱が室内の温度を上昇させるのです。
断熱材は、熱を通しにくい素材のことを指します。屋根に断熱材を使用することで、室内に熱が伝わりにくくなります。
一方、高日射反射率塗料は、太陽光そのものを反射することで、熱が生まれる前にエネルギーを妨げることができます。それによって熱が生まれにくくなり、地球環境にも貢献します。
Q. 遮熱効果は常に一定?
A.
結論から言うと、効果は常に一定ではありません。それは、太陽の角度や風の強さ、屋根の素材・色、換気などによって太陽光による温度上昇率も変化するからです。また、同じ建物でも室内の環境やモノがたくさんあるかどうかによっても室内温度は変化します。
>>>遮熱・断熱性塗料の効果は色で変わる!失敗しない屋根塗装の色の選び方とは?