ショールームご予約 ショールームご予約 ショールームご予約
無料でお見積り メールアイコン 無料でお見積り
【アレスアクアグロスでアクリル樹脂が大幅に進化!】12の特徴を徹底解説します! | サンセイホーム

【アレスアクアグロスでアクリル樹脂が大幅に進化!】12の特徴を徹底解説します!

  • 塗料の種類
【アレスアクアグロスでアクリル樹脂が大幅に進化!】12の特徴を徹底解説します!

【アレスアクアグロスでアクリル樹脂が大幅に進化!】12の特徴を徹底解説します!

アレスアクアグロスは、塗料業界トップメーカーの関西ペイントが販売している塗料です。

外壁の塗り替えを考えている方の中には、この塗料が気になる方もいるでしょう。

そこで、ここではこの塗料の特徴などを解説したいと思います。

外壁塗装をお考えの方はぜひ参考にしてください。

サンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス)のヌリプロ110番では、アレスアクアグロスも取り扱っています。

塗料や外壁工事などの疑問や不安にもお答えしますので、気になることがあればお気軽にご相談ください。

アレスアクアグロス

<アレスアクアグロスについて>

この塗料の分類は、水性反応硬化形ツヤありアクリル樹脂塗料です。

ツヤあり製品は、【JISK5660つや有合成樹脂エマルションペイント】規格に適合しています。

>>>足立区で外壁塗装ならヌリプロ110番にお任せください!塗料メーカー認定施工店で安心保証付き!

アレスアクアグロスの12の特徴

<1.水性反応硬化アクリル樹脂を使用している>

この塗料は、水性反応硬化アクリル樹脂という特殊素材を使っているので、同じ種類のアクリル塗料と比較しても耐水性や耐久性、耐薬品性に優れ、今までのアクリル樹脂を進化させた製品と言えるでしょう。

<2.外壁だけでなく屋内の壁にも適用可能>

この製品は、屋外だけでなく屋内での使用も可能な水性塗料です。

塗料は、油性と水性に大きく別けられます。

油性はシンナーなどの溶剤を使用するためにニオイがきついですし、人体への影響も心配です。

しかし、この塗料のように水性塗料では、希釈に水を使用するので人体にも優しい塗料です。

人にも環境にも優しい塗料なので、汎用性の高い塗料となっています。

>>>足立区で室内塗装でご自宅を快適で魅力的なお住まいに!ご依頼は国土交通大臣認定事業者で地域ナンバーワン実績のヌリプロ110番にお任せください!

<3.速乾性のある塗料>

この塗料は反応速度が速いです。

反応速度が速いので、シマリも速いことが特徴の一つです。

塗装時には晴れていても、乾くまでに雨が降ってしまうと塗装性能が低下する可能性もあります。

速乾性が良い塗料は、初期耐水性も高い塗料と判断できるでしょう。

塗装の際に気泡ができてしまうと塗装の耐久性が低下する可能性がありますが、この塗料は発泡しにくいので、しっかりとした耐久性も期待できる塗料です。

<4.作業しやすい塗料>

油性の塗料ではシンナーなどを使用するので、ニオイがキツイですし、人体への悪影響も心配です。

しかし、この塗料は水性なので、シンナーのような強いニオイが少なく安全性が高い塗料です。

塗るときには、

  • エアレススプレー塗り

  • ローラー塗り

  • 刷毛塗り

などに対応していて、状況に合った塗り方が可能です。

また、水性なので塗装具を洗うときや塗料の希釈でも水が使え、経済的で作業もしやすいです。

<5.耐候性も高い!>

この塗料は、耐水性や耐久性に優れているので、長期間雨風からしっかりと家を守ってくれます。

また、耐薬品性もある塗料です。

一般的な地域ではあまり関係ないかもしれませんが、近くに薬品を使う工場などがある環境のお宅にはとても重要な性能でもあります。

大気汚染などで起こる酸性雨にも強い耐酸性雨性も兼ね備えた塗料です。

<6.旧塗膜や下地に幅広く対応している>

下地や古い塗膜に幅広く対応している塗料です。

各メーカーからさまざまな塗料を販売していますが、それぞれの塗料には適した旧塗膜や下地などがあります。

そのため、「この塗料を使いたい」、「この効果のある塗料を使用したい」と思っても、旧塗膜や下地に対応していなければ塗ることができません。

不適合の下地などに塗ったとしても、本来発揮する効果は得られないでしょう。

しかし、この塗料は幅広い旧塗膜や下地に対応しているので、多くのお宅で使用できる製品です。

<7.優れた仕上がり>

この塗料は、肉持ち感があり、高光沢の塗料なので、優れた仕上がりが期待できます。

>>>施工事例 【新築同様】外壁塗装と屋根塗装で住まいをピカピカにリニューアル!|足立区西新井栄町

<8.火災にも強い塗料>

アレスアクアグロスは火に強いので、近所で火災が発生しても延焼などの被害を最小限に抑えてくれます。

アレスアクアグロスは、JASS18仕様に準拠している塗料です。

  • NM-8585

  • QM-9816

  • RM-9364

の認定を受け、不燃材料や準不燃材料、難燃材料と認められています。

<9.室内でも安心して使える塗料>

室内でも使える塗料ですが、ホルムアルデヒドが気になる人もいるでしょう。

この物質は、人の皮膚や粘膜を刺激するので、シックハウス症候群の原因ともなります。

アレスアクアグロスは、この物質の発散量がゼロまたは微小であることを示す【F☆☆☆☆】等級の製品です。

なので、シックハウス症候群が気になる人も屋内塗料の候補の一つとして検討できるでしょう。

<10.適用可能な素材>

この塗料が適用素材として推奨されているのは、

  • コンクリート

  • ストレート板

  • モルタル

です。

<11.多くの下塗り用塗料が適用可>

適用可能な下塗り用の塗料は、

  • アレスゴムタイルニューラフ

  • アレス弾性ホルダー防水形

  • アレスシリコンクラフト

  • アレスタイルラフ

  • アレスホルダーGII

  • 透湿ファンデラフ

  • EPシーラー

  • VPシーラー

  • エコカチオンシーラー

などがあります。

<12.さまざまなカラーやツヤを用意>

気になるカラーの種類ですが、白や各色が用意されています。

ツヤも、ツヤありの他に、7分ツヤ、5分ツヤ、3分ツヤから選ぶことが可能です。

>>>【外壁塗装用塗料の選び方がわからない人必見!】塗料の特徴や価格、選び方も解説!

サンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス)のヌリプロ110番では、アレスアクアグロスも取り扱っています。

弊社では経験豊富な外壁塗装のプロが在籍しておりますので、この塗料も適切な施工をすることが可能です。

塗料や外壁リフォームなどで疑問や不安なことがあればお気軽にご相談ください。

外壁塗装のプロが丁寧に対応いたします。

必見!プロが教える外壁塗装の見積書の見方と選び方!

お問い合わせ