ショールームご予約 ショールームご予約 ショールームご予約
無料でお見積り メールアイコン 無料でお見積り
水性コンポはコストと性能のバランスが抜群!4つの優れた点と全製品の特徴を徹底解説 | サンセイホーム

水性コンポはコストと性能のバランスが抜群!4つの優れた点と全製品の特徴を徹底解説

  • 塗料の種類
水性コンポはコストと性能のバランスが抜群!4つの優れた点と全製品の特徴を徹底解説

外壁の塗り替え時期となり、できるだけ費用を抑えて塗装工事をしたいと考えている人もいるでしょう。

しかし、価格の安い塗料の中には耐用年数が短い製品も多いです。

耐用年数が短いと短期間の塗り替えサイクルとなり、トータルでは費用がかさむこともあります。

今回紹介するエスケー化研の水性コンポは、価格と耐用年数とのバランスが良い塗料です。

性能が良いうえに低コストの塗料を探している人はぜひ参考にしてください。

サンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス)のヌリプロ110番では、この塗料も取り扱っていますので、気になる点がございましたらお気軽にご相談ください。

1.水性でありながら油性に並ぶほどの性能がある

外壁のリフォームで使う塗料は、大きく水性と油性に別けられます。

そして一般的に油性の方が塗膜性能は優れているとされています。

しかし水性コンポは、ポリマーを連結させる水性架橋技術で、水性でありながら油性と並ぶほどの性能を実現しました。

そのため、以前からあるエマルション塗料よりも耐水性や耐候性、耐アルカリ性が向上しています。

>>>足立区で外壁塗装ならヌリプロ110番にお任せください!塗料メーカー認定施工店で安心保証付き!

2.扱いやすいので仕上がりも安定しやすい

この塗料は1液タイプです。

塗料には、硬化剤と混ぜてから使用する2液タイプと、水と希釈するだけで使用できる1液タイプがあります。

1液タイプは2液タイプと比較して、すぐに硬化することがありません。

作業に時間がかけられる分、丁寧な施工が可能となります。

2液タイプは作業者の熟練度でムラが発生しやすいです。

1液タイプは扱いやすい塗料のため、作業者での極端な品質の差が生まれにくいです。

とはいっても、1液タイプでも熟練した作業者の方が高品質な施工となるので、外壁塗装工事をするときには、信頼できる業者に依頼することをおすすめします。

3.安全性の高い製品

この塗料は水性なので、水を使って希釈します。

油性塗料ではシンナーなどの溶剤を使って希釈をするので、ニオイを気にする人は多いです。

また、この油性用の溶剤は火災の危険性がありますし、人への健康被害なども懸念されています。

これらの点を考えても、水性塗料というだけで安心して施工を依頼できるでしょう。

4.コストを抑えた施工ができる

高性能塗料であるにも関わらず、価格が安い点も大きな魅力です。

この塗料には、シリコン、アクリル、ウレタンの3種が用意されています。

価格はそれぞれで異なるのですが、他の塗料と比較して、ウレタンは200~400円、シリコンは500~1,000円も平米あたりの相場より安いです。

外壁塗料の効果を保つためには、適切なタイミングでの塗り替えが必要となります。

この塗料のように高い性能がありながらリーズナブルなら、トータルコストも大幅に抑えられるでしょう。

>>>施工事例 【2色仕上げ】模様を生かす!技あり外壁塗装と屋根塗装|足立区東綾瀬

シリーズ製品をご紹介

<水性コンポアクリル>

このシリーズの中ではもっとも低コストの製品です。

1平方メートル当たりの設計価格は1,350円で、耐用年数は6~8年です。

この製品は、

  • ALCパネル
  • コンクリート
  • アルミなどの金属
  • 各種旧塗膜
  • セメントモルタル
  • 各種乾式ボード
  • スレート板

などに使用することができます。

<水性コンポウレタン>

この製品は、上記の水性コンポアクリルと同様の使用用途ですが、耐用年数は長いです。

1平方メートル当たりの設計価格は1,600円で、耐用年数は8~10年もあります。

一般的なアクリル塗装よりも200~400円程度安い価格設定になっています。

<水性コンポシリコン>

この製品も上記の製品と同様の使用用途です。

1平方メートル当たりの設計価格は2,000円で、耐用年数は12~15年です。

<水性弾性コンポウレタン>

ひび割れに強い弾性性能を強化した製品です。

1平方メートル当たりの設計価格は1,900円で、耐用年数は8~10年です。

<水性弾性コンポシリコン>

水性弾性コンポウレタンをさらに高強度にした製品です。

このシリーズではもっともグレードの高い製品で、1平方メートル当たりの設計価格は2,200円、耐用年数は12~15年です。

>>>足立区 外壁塗装リフォーム!知っておきたいポイントと費用相場+失敗しない業者選びまで徹底解説

依頼するときには複数社からの見積もりが大切

ここでは、水性コンポシリーズについて解説しました。

この塗料は、性能とコストのバランスが良い製品です。

水性コンポのことを知るほど、すぐにでも依頼したいと思う人もいるでしょう。

しかし、業者で施工価格が異なることもあるので、複数社から見積もりを出してもらって、よく比較をしてから依頼をすることが大切です。

また、同じ塗料であっても、施工業者で仕上がりは異なります。

高い技術や実績、知識が豊富な業者ほど良い品質の施工が可能と思って良いでしょう。

価格だけでなく、業者の実績などもよく確認することをおすすめします。

サンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス)のヌリプロ110番では、水性コンポシリーズの施工にも対応しております。

弊社には外壁塗装のプロが在籍しておりますので、それぞれの塗料に適した施工をすることが可能です。

また、外壁のリフォーム工事や塗料などの疑問や不安などのご相談にも対応しておりますので、お気軽にご連絡ください。

必見!プロが教える外壁塗装の見積書の見方と選び方!

お問い合わせ