日本ペイントが提供しているオーデグロスが気になる人もいるでしょう。
この塗料は高い光沢性があり、内外の壁にも使用できるなど機能性も高い製品です。
ここでは、この塗料の特徴について解説していきます。
サンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス)のヌリプロ110番では、日本ペイントのオーデグロスも取り扱っておりますので気になることがあればお気軽にご相談ください。
1.今までのツヤあり塗料よりも高い光沢感
一般的なツヤあり塗料として「EP-G」や「GP」とも呼ぶ「つやあり合成樹脂エマルションペイント」がありますが、このEP-Gよりも高い光沢がある塗料です。
ツヤがある塗料は、
- 汚れが付着しにくい
- 新築のような色合い
- 外観がきれい
- 凹凸感が際立つ
などの特徴があります。
ツヤがあるだけで壁がきれいに見えますし、さらに凹凸が際立たせることができるので、外壁のデザイン性を高めたい人には最適な塗料です。
ツヤは、
- 7分ツヤあり
- 5分ツヤあり
- 3分ツヤあり
- ツヤ消し
の中から選ぶことが可能です。
>>>足立区で外壁塗装ならヌリプロ110番にお任せください!塗料メーカー認定施工店で安心保証付き!
2.内も外も使用可能な多機能性
この塗料には、【1液水性反応硬化形アクリル樹脂多機能塗料オーデグロス】という正式名称があります。
この製品は、外壁の塗り替えだけでなく、新設時などの内外壁にも対応した塗料です。
また、多くの下地にも対応し、ボード系からモルタル、コンクリートにも使用できます。
ただ、使用する際には適した下塗り材を使うことが大切です。
【新設時の内外壁】
内外壁の新設時には、
- ニッペ水性カチオンシーラー透明
- ニッペ水性カチオンシーラーホワイト
が推奨下塗り材です。
【鉄やアルミ亜鉛メッキ】
鉄やアルミ、亜鉛メッキに適した下塗り材は、
- ハイポン20デグロ
です。
下地が鉄なら、
- 速乾PZヘルゴンエコ
を使うのも良いでしょう。
【塗り替え(内外壁)】
塗り替えの際の下塗り材は、下地の状態で使用する製品も変わります。
吸い込みが多いと思われる下地なら、
- ニッペ水性カチオンシーラー
を使うのが良いでしょう。
さらに吸い込みが多いと思われる下地では、
- ニッペ浸透性シーラー
のような浸透タイプのシーラーを使います。
そして、クラックがあるような下地なら、
- アンダーフィラー弾性エクセル
を使います。
>>>施工事例 【新築同様】外壁塗装と屋根塗装で住まいをピカピカにリニューアル!|足立区西新井栄町
3.作業効率の良い塗料
この塗料は、正式名称を見ていただければわかるように1液タイプです。
1液とは、硬化剤を混ぜる必要がなく、水を使って希釈して塗ることができます。
2液タイプでは、硬化剤を混ぜてから使う必要があるのでどうしてもムラができやすく、作業者の熟練度で仕上がりに差が出やすいです。
しかし、1液タイプであれば硬化剤を混ぜる手間がありませんし、だれが塗ってもムラが出にくいので、品質の良い仕上がりになりやすい塗料となっています。
また、シンナーなどの有機溶剤を含んだ溶剤型塗料と比較すると短い時間で乾燥します。
塗り重ねをする際の乾燥時間は、23℃の環境で3時間以上です。
乾燥時間が短いことも作業効率を高める要因の一つで、このことで施工期間も短縮できます。
施工期間中はいつも通りに生活できないこともあり、ストレスを感じる人は多いです。
そんな施工期間もこの塗料で短い工期で終わらせることができます。
4.防カビや防藻、密着性が高い塗料
今までのEP-Gと比較すると、防カビや防藻性が向上しています。
カビや藻は、家の美観を著しく低下させる原因です。
防カビ・防藻性の高い塗料を使用することで、長くきれいな状態を保つことができます。
また、硬化塩ビなどの古い下地に対してEP-Gよりも高い密着性があるのがこの塗料の特徴です。
>>>足立区 外壁塗装リフォーム!知っておきたいポイントと費用相場+失敗しない業者選びまで徹底解説
5.高い透湿性がある塗料
透湿性とは、蒸気状態の水分を外に出す性能のことを指しています。
この性能が低い塗料では、塗面の内側に湿気が溜まりやすいです。
溜まった湿気が熱で膨張すると塗装がはがれる原因にもなってしまいます。
また、透湿性が高いほど、建材の腐食を予防する効果も期待できるでしょう。
内側の湿気は逃がして雨水などの外からの水は通さないので、外壁塗料では欠かせない性能の一つです。
6.防火材料として認定した塗料
防火材料とは、防火性があると認められた材料のことです。
この塗料は、防火材料として認められた水性塗料なので、近所で火災が発生しても延焼を最小限に抑えることができるでしょう。
最後に
オーデグロスは1液で水性タイプなので、作業をしやすく、高光沢や多機能性も兼ね備えた塗料です。
発売元は大手塗料メーカーの日本ペイントなので安心感もあります。
多くの人におすすめできる塗料ですが、施工は信頼できる業者に依頼をすることが大切です。
サンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス)のヌリプロ110番では、オーデグロスも取り扱っています。
外壁塗装の専門スタッフが施工をしますので、この塗料の性能も最大限発揮することが可能です。
また、施工や塗料の疑問や不安などの相談にも対応しております。
施工の依頼だけでなく、気になることがあればお気軽にご連絡ください。
専門スタッフが丁寧な対応、ご提案をいたします。