ショールームご予約 ショールームご予約 ショールームご予約
無料でお見積り メールアイコン 無料でお見積り
足立区栗原にてアパートの屋根から雨漏りが発生!ガルバリウム波板で葺き替え工事! | サンセイホーム

足立区栗原にてアパートの屋根から雨漏りが発生!ガルバリウム波板で葺き替え工事!

  • 屋根リフォーム屋根修理防水工事雨漏り修理
足立区栗原にてアパートの屋根から雨漏りが発生!ガルバリウム波板で葺き替え工事!

■工事のきっかけを伺いました

足立区栗原のお客様より、雨漏りしているので修理をお願いしたいとのご依頼をいただきました。

点検したところ、雨漏りはアパートの通路側の角部屋で発生していました。

1階も2階も雨漏りしている状態です。

築年数が30年のアパートで、建物自体の劣化が進んでいました。

パラペットの腐食、下地の劣化、屋根に穴が空いているなど、さまざまな要因があります。

今回は、部分的な補修では根本的な雨漏りの解決にならないので、葺き替え工事をおこない、屋根全体を新しくすることで雨漏りを解決するというご提案をいたしました。

あらたな屋根材として使用したのは、ガルバリウム波板です。

ガルバリウム波板はコストを抑えたいという方にもおすすめの屋根材となっています。

今回の工事の基本情報

  • 施工内容:屋根葺き替え
  • 使用材料:ガルバリウム波板
  • 築年数:30年
  • 施工期間:1週間

>>>足立区で屋根の葺き替え工事をするなら国土交通大臣認定事業者の屋根プロ110番にお任せください!

■屋根の点検で、雨漏りの原因を突き止めます

屋根の点検の様子。

この瓦屋根は パラペット構造を採用しています。

パラペットとは、屋根や屋上などについている外壁の立ち上がり部分のことです。

笠木から浸水しやすいので、下地が腐食し雨漏りを引き起こすことが多いとされています。

今回の雨漏りも、このパラペットが設置されている部分の下のお部屋で起こっていました。

小屋裏の様子。

野地板が腐食していました。

腐食した状態では補修はできないので、あらたに張り替えることになります。

パラペット部分の様子。

笠木の釘が抜けていますね。

ここから浸水して、下地の腐食につながっているかもしれません。

パラペット周辺の瓦を取り外した様子。

穴が空いており、この穴から雨水が侵入していると考えられます。

パラペットの板金部分もサビており、劣化が進んでいることがわかります。

このような状態ですと、空いている穴を補修したとしても、またすぐに他の穴が空いてしまう危険があり、雨漏りの解決にはなりません。

劣化がかなり進行していますので、屋根の葺き替えがおすすめです。

葺き替えることによって、完全に雨漏りを解決いたしましょう。

屋根材として使用したのは、ガルバリウム波板です。

アパートは、一般的な住宅よりも屋根面積が広いので、葺き替えコストもかかってしまいます。

なるべくコストダウンさせたいというお客様のご希望もあり、今回は比較的リーズナブルな、ガルバリウム波板をご提案しております。

■工事開始:瓦を取り外します

いよいよ葺き替え工事がはじまります。

まずは、今ある瓦を取り外していきます。

ところで、瓦は重量があるため、地震の時などに倒壊する危険性が高くなります。

建物の耐震性を高めるという点で、屋根材をより軽量の金属屋根に替えるという選択をされる方が増えています。

瓦をすべて取り外しました。

屋根の表面からではわかりませんでしたが、防水紙が破れて破損している部分がありますね。

防水紙の破損は、雨漏りにつながります。

腐食した野地板部分は張り替えをおこない、損傷していない他の野地板は張り増しました。

>>>施工事例 「足立区花畑で雨漏りで天井に穴が開き屋根葺き替え工事」

■パラペット部分の補修をおこないます

雨漏りを引き起こしていた、パラペット部分の工事の様子。

まずは、劣化していた板金を取り外します。

下地を補強したあと、防水紙を敷設、新しい板金を取り付けます。

板金に使用したのはガルバリウム鋼板で、耐久性は抜群。もう雨漏りしませんよ。

■ガルバリウム波板で葺き替えます

そして、屋根材を設置します。

屋根材は、ガルバリウム波板です。

この屋根材は、軽量かつ耐久性にすぐれた素材で、ローコストなのも魅力です。

デメリットとしては、ガルバリウム鋼板より遮音性がない、風に弱いということがあります。

ですので、風の強い場所(沿岸地域など)では、使用されることはあまりありません。

しかし特殊な環境下でなければ、コスパの良い屋根材といえるでしょう。

>>>屋根や外壁に使われるガルバリウム鋼板ってどんな素材?特徴やメリットを徹底解説

■すべての工事が完了しました

葺き替え工事が完了しました。

屋根全体が新しい屋根材となり、もう雨漏りの不安は解消されました。

今回の工事のポイントは、屋根材選びでした。

屋根材は、コストと性能のバランスを考えて、建物に最適なものを選ぶことが大切です。

今回の工事で使用したガルバリウム波板は、波板の特徴を生かした水はけの良さが魅力です。

もちろん耐久性はガルバリウム鋼板と遜色ありません。

屋根プロ110番の雨漏り駆けつけ隊では、お住まいの土地の気象環境なども考慮し、最適の屋根材をご提案いたしております。

雨漏りや屋根でお困りのこと、わからないことなどございましたら、お気軽にご相談くださいませ。

>>>足立区で雨漏り調査と修理なら、屋根プロ110番の雨漏り駆けつけ隊におまかせください!雨漏り解決率99%の安心実績!

必見!プロが教える外壁塗装の見積書の見方と選び方!

お問い合わせ