【足立区西加平】天井に雨染みを見つけたら要注意!瓦屋根から雨漏り発生!現地調査を実施しました
>>>足立区【梅島・梅田・西新井・綾瀬】地域の雨漏り修理・調査はお任せください!最短当日に経験豊富な雨漏り修理のプロが駆けつけます!
足立区西加平にお住まいのH様より「雨漏りをしているようなので点検して欲しい」とのご連絡をいただきました。
詳しくお話を伺ったところ、ここ最近天井の雨染みに気づき、雨漏りしていることが発覚したとの事でした。
これ以上状況が悪くならない内に、一刻も早く点検と見積りをして欲しいとのことでご自宅に伺いました。
現在、弊社では新型コロナウイルス対策として、従業員のマスク着用、アルコール消毒を徹底して実施しておりますので、ご安心してご依頼ください。
それでは、点検内容をご紹介します!
>>>雨漏りの事なら、屋根プロ110番の雨漏り駆けつけ隊におまかせ!無料点検でお家を徹底調査
◼️現地で雨漏りと原因を確認
現地で状況確認を行います。まずは雨染みがあるという2階の居室に向かいます。天井に雨染みが確認できます。その後、小屋根の状況も確認しましたが、小屋根も雨水により黒い箇所が見られました。
次に、屋根の状況確認です。天井から雨漏りしていることから、防水紙の劣化が原因の可能性が考えられます。今回、瓦屋根ということもあり、瓦を1枚外して防水紙の状況を確認させていただきました。瓦を外してみると防水紙に多くの穴が空いているのがわかります。
防水紙はその名の通り雨水を侵入させない大切な役割があります。ただ、今回のように穴が空いてしまった状態だと、防水紙の役割を果たせずに雨漏りに繋がります。
>>>足立区で瓦工事・メンテナンスをするなら国土交通大臣認定事業者の屋根プロ110番にお任せください!
◼️工事のご提案
今回、屋根プロ110番の雨漏り駆けつけ隊では、屋根の状況と防水紙の劣化についてご説明させていただき、以下の工事をご提案しました。
・屋根の葺き直し工事(既存の屋根材を撤去し、下地の補修後、再度瓦を葺き直す工事)
もしくは、
・屋根の葺き替え工事(既存の屋根材を撤去し、下地の補修後、新しい屋根材に葺き替える工事)
>>>足立区で雨漏り調査と修理なら、屋根プロ110番の雨漏り駆けつけ隊におまかせください!雨漏り解決率99%の安心実績!
弊社では、雨漏り修理を始め、屋根工事全般、外壁塗装工事、防水工事も承っております。
ご自宅のことで何か気になることがありましたら、お気軽にお問い合わせください!
>>>足立区【梅島・梅田・西新井・綾瀬】地域の雨漏り修理・調査はお任せください!最短当日に経験豊富な雨漏り修理のプロが駆けつけます!
必見!プロが教える外壁塗装の見積書の見方と選び方!