ショールームご予約 ショールームご予約 ショールームご予約
無料でお見積り メールアイコン 無料でお見積り
足立区宮城にて劣化した水道管が原因のモルタル壁のクラック補修と塗装を実施! | サンセイホーム

足立区宮城にて劣化した水道管が原因のモルタル壁のクラック補修と塗装を実施!

足立区宮城にて劣化した水道管が原因のモルタル壁のクラック補修と塗装を実施!

足立区宮城にて劣化した水道管が原因のモルタル壁のクラック補修と塗装を実施!

足立区宮城のお客様より、外壁についてのご相談をいただきました。

きっかけは、外壁のクラック。

だんだんクラックが広がってきたので、補修してほしいとのことです。

今回の工事の基本情報

  • 施工内容:クラック補修・塗装 

  • 施工期間:7日間 

  • 築年数:30年

>>>足立区で雨漏り調査と修理なら、屋根プロ110番の雨漏り駆けつけ隊におまかせください!雨漏り解決率99%の安心実績!

■モルタル壁の点検の様子

家の周りを囲っている外壁は、モルタル漆喰でした。

外壁のクラックの状態です。

クラックとは、壁などに発生したヒビ割れや亀裂のことです。

クラックの状態を詳しく見てみると、モルタルの奥までクラックが届いており、構造の内側から発生していることがわかりました。

敷地内の様子。

水道管メーターがありました。

この下に、水道管があるということです。

水道管メーターの位置は、クラックが発生している外壁の裏側です。

この下に、水道管が設置されています。

くわしく調査してみると、この水道管から水漏れしていました。

ここからの水漏れで外壁の内側が腐食したことが、クラックの原因と考えられます。

>>>施工事例 「足立区東綾瀬でソフトスタッコでモルタル外壁塗装」

■水道管の交換後、クラック補修

まずは、劣化し水漏れしていた水道管を交換しました。

クラックができている外壁に、グラインダー電気研磨機で研磨をおこないます。

モルタル塗装の前に表面を研磨することで、スムーズに塗装することができます。

■モルタル漆喰塗装

クラックの研磨後、モルタルの漆喰を塗装をおこないました。

クラック跡に、モルタル漆喰を塗っていきます。

塗り替えた部分との色調のトーンを合わせるため、最後に壁全体を塗装しています。

■工事が完了しました

クラックを補修し、漆喰を塗装し直して、外壁の修繕がすべて完了しました。

モルタルや木造・フェンスタイプなど、外壁にはさまざまな材質があります。

修繕をおこなう際には、外壁の材質に合わせた工事が必要です。

屋根プロ110番の雨漏り駆けつけ隊では、さまざまな外壁の修繕の実績がありますので、どんなことでもお気軽にお問い合わせくださいませ。

>>>足立区で外壁塗装ならヌリプロ110番にお任せください!塗料メーカー認定施工店で安心保証付き!

必見!プロが教える外壁塗装の見積書の見方と選び方!

施工事例の最新記事

お問い合わせ