ショールームご予約 ショールームご予約 ショールームご予約
無料でお見積り メールアイコン 無料でお見積り
【アステックペイント防カビシリーズでカビに悩まされない!】シリーズを徹底解説! | サンセイホーム

【アステックペイント防カビシリーズでカビに悩まされない!】シリーズを徹底解説!

  • 塗料の種類
【アステックペイント防カビシリーズでカビに悩まされない!】シリーズを徹底解説!

外壁は定期的に塗装をする必要があります。

そんな外壁での大きな悩みが、カビという方も多いです。

まだ塗り替え時期ではないのにカビが外壁前面に広がってしまい、どうしようかと悩む方もいるのではないでしょうか。

また、カビが繁殖すると健康面も心配です。

そんなカビで悩む方に最適なのが、株式会社アステックペイントが販売している「アステックペイントの防カビシリーズ」です。

ここでは、この防カビシリーズを徹底解説します。

外壁のカビで悩む方はぜひ参考にしてください。

サンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス)のヌリプロ110番では、この防カビシリーズを取り扱っています。

外壁塗装のプロが丁寧に塗料の説明もおこないますので、疑問点や不安なことなどがあればお気軽にご相談ください。

ただ塗り替えをするだけでは再発する!

どんなにカビが繁殖しても、外壁塗装を依頼すればきれいになると思う方もいるでしょう。

たしかに、塗装をする前にカビや藻を徹底的に除去します。

これは、下地と塗料との密着性を高めるためにもとても重要な工程です。

徹底的にカビを除去したあとで塗り替えをするので、一時的にきれいな状態にはなります。

しかし、ただ塗り替えをしただけではまたカビは発生します。

大切なのは、ただ塗り替えをするだけでなく、カビが発生しにくい環境を作ることです。

>>>足立区で外壁塗装ならヌリプロ110番にお任せください!塗料メーカー認定施工店で安心保証付き!

なぜカビが発生するのかを知ろう!

カビが発生する原因を知ることで効果的な対策ができるようになります。

外壁にカビが発生する場所は、

  • 日光が当たらない場所
  • 湿度が高い場所
  • カビの栄養となる汚れなどがある場所

などがあげられるでしょう。

これらの条件がそろうとカビが発生しやすくなります。

この条件がそろった環境では、一般的な外壁塗装をしてもまたカビが発生してしまいます。

カビに対して有効な外壁塗装をするためにも、カビ対策ができる施工が必要です。

アクテックペイントの防カビシリーズを活用することで、カビに有効な外壁塗装ができます。

防カビシリーズの特徴をご紹介

アステックペイントの防カビシリーズは、環境ホルモンが含まれていないので、人にも優しい施工をすることが可能です。

この防カビシリーズが、カビ対策になぜ有効なのかを知ってもらうために、3つの特徴をご紹介します。

<対応している菌が多い>

カビなどの菌はとても種類が多いです。

一種類の菌の対策をしてもほとんど無意味ともいえるでしょう。

しかし、このシリーズは703種類もの菌に有効です。

対応している菌の多さからも、この防カビシリーズがどれだけ有効かがお分かりいただけるのではないでしょうか。

<効果の期間が長い>

カビには一時的な対策ではなく、長期的に効果がある対策をする必要があります。

このシリーズは、水や温水にもほぼ溶けず、気化することもないので、長く効果を持続します。

<薬剤に強い菌にも有効>

この製品には、カビに有効な薬剤が配合されています。

ただ、中には薬剤に耐性ができている菌も存在します。

しかし、このシリーズの薬剤は複合合成剤なので、薬に耐性がある菌にもしっかりと効果が期待できるでしょう。

他社の防カビと比較してみました!

他社でも防カビ製品を販売していることから、他社製品が気になる方もいるでしょう。

しかし、下の写真を見てもらえばわかる通り、アステックペイントの防カビ剤は、他社製品とは比較にならないほどカビに強い製品です。

下の写真は、アステックペイントの防カビ剤での結果です。

下の写真は、他社の塗料で試験結果です。

>>>【外壁塗装用塗料の選び方がわからない人必見!】塗料の特徴や価格、選び方も解説!

実力を動画でも紹介している!

動画では、カビが生えやすい食パンでの実験をしています。

カビが生えやすい食品での実験などで、有効性も短時間で知ることができます。

高い効果から実績は5000件以上もある

下の写真は戸建て住宅で施工をしたときの写真です。

施工前はカビが多く発生しているのがわかります。

施工をしてから、3年後、5年後、8年後経過してもカビはほぼ発生していません。

この効果の高さから、実績は5000件以上もあります。

民家だけでなく工場や倉庫にも活用されている

カビで困っているのは民家だけではありません。

食品関係の工場や倉庫では、絶対にカビの発生は避ける必要があります。

カビが発生したという情報が流れると、企業イメージは著しく低下しますし、カビや菌が原因で食中毒が発生すると営業停止となるケースもあるでしょう。

そんな食品関連の施設でも、この防カビシリーズが採用されています。

このシリーズによって、多くの人の食を守っているといっても過言ではありません。

下の写真を見てください。

施工前は、カビが多く発生しています。

こんな環境で作っている食品はだれも食べたくはないでしょう。

施工後の写真にはまったくカビはなく、衛生的な環境を取り戻しています。

>>>足立区で工場・倉庫のメンテナンスや外壁・屋根塗装するなら国土交通大臣認定事業者で地域ナンバーワン実績のヌリプロ110番にお任せください!

サンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス)のヌリプロ110番では、この防カビシリーズを取り扱っています。

外壁塗装の工事を考えている、製品についてもっと詳しく知りたい、施工費用の相場などを相談したいなど、気になることがあればお気軽にご相談ください。

外壁塗装のプロが丁寧なご説明・ご提案をいたします。

必見!プロが教える外壁塗装の見積書の見方と選び方!

お問い合わせ