サンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス)のヌリプロ110番で取り扱っている塗料のご紹介。
今回は、エスケー化研の「サーモシャット工法」です。
省エネに役立つ、外壁の遮熱・断熱工法です。
目 次
「サーモシャット工法」5つの特徴
熱を反射し家を守る、遮熱性
サーモシャットの上塗材は、熱線反射機能があります。
多彩な色相で、太陽光による建物への温度の上昇を抑えます。
夏の強い日差しからも建物を守ることで、エアコン代の負担も軽減されますよ。
熱気や冷気から家を守る、断熱性
サーモシャットの中塗材は、特殊バルーンを配合することにより、超軽量・低熱伝導性に優れた塗材です。
抜群の断熱効果を発揮することで、夏は涼しく、冬は暖かい、室内の過ごしやすさを実現します。
高耐久で、塗膜が長持ち
サーモシャット上塗材は、アクリルシリコン樹脂系です。
シロキサン結合により、強靭な塗膜を作り出します。
強靭な塗膜は、紫外線にも強く低汚染性なので、遮熱性も長持ちします。
ひび割れを予防
微弾性塗膜は、下地にひび割れが発生したときも雨水が入り込むのを防ぎます。
防カビ効果で、衛生的
特殊な技術により、優れた防カビ・防藻性を発揮します。
カビだけでなく、藻類などの微生物に付着を防ぎ、外壁を衛生的に長く保ちます。
「サーモシャット工法」スペックインフォメーション
■メーカー名
エスケー化研
■商品名
サーモシャット工法
■カラー
各色
■容量
サーモシャットシーラー:15kg
サーモシャットベースコート:10kg
サーモシャット上塗材:16kg
■適用下地
コンクリート・セメントモルタル・スレート板・各種ボード・各種旧塗膜など
■用途
一般外壁
標準的な塗り替えスペック
■塗装回数
サーモシャットシーラー:1回塗り
サーモシャットベースコート:2回塗り
サーモシャット上塗材:2回塗り
■塗装面積
サーモシャットシーラー:100~150㎡/缶
サーモシャットベースコート:6~8㎡/缶
サーモシャット上塗材:45~53㎡/缶
■塗り重ね乾燥時間(気温23℃)
サーモシャットベースコート:5時間以上
サーモシャット上塗材:2時間以上
※上記は標準数値であり、形状や気候条件などによって異なります。
■施工方法
吹付・ローラー
■希釈剤
清水
■希釈率
サーモシャットベースコート:0~5%希釈
サーモシャット上塗材:0~20%希釈
必見!プロが教える外壁塗装の見積書の見方と選び方!
LINE公式アカウントからもご依頼頂けます!!
「著者情報」
関裕一
東京都足立区出身 1級外壁・屋根調査士・ドローンパイロット
サンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス) 最高技術責任者
18歳から塗装職人として2.250件以上の施工に携わる。
塗装業界の歪んだ構造を塗り替えるべく、奇跡の「新時代塗装」倶楽部を主催している。
お家を長く保つアドバイスを、分かりやすくお伝えします。
Comments