ショールームご予約 ショールームご予約 ショールームご予約
無料でお見積り メールアイコン 無料でお見積り
【アレスダイナミックMUKIはフッ素樹脂を超えた!】5つの特徴を徹底解説します! | サンセイホーム

【アレスダイナミックMUKIはフッ素樹脂を超えた!】5つの特徴を徹底解説します!

  • 塗料の種類
【アレスダイナミックMUKIはフッ素樹脂を超えた!】5つの特徴を徹底解説します!

アレスダイナミックMUKIは、汚れが付着しにくく、自然環境からの影響も受けにくい塗料です。

この塗料を作っているのは関西ペイントという会社です。

有機塗料と無機塗料の成分が配合したハイブリッド塗料とも呼ばれています。

関西ペイントの技術により強靭性と柔軟性を兼ね備えた塗料を作り出しました。

今まではフッ素樹脂塗料がもっとも高いグレードでしたが、その塗料よりも高い耐久性を誇るのがこの塗料です。

そんなアレスダイナミックMUKIの特徴を徹底解説していきます。

特徴その1_無機と有機の性質がある

この塗料は、無機と有機の成分を組み合わせたハイブリッド塗料です。

石やレンガ、ガラスなどの炭素を含まない物質のことを無機と言います。

耐候性が高く、太陽光や雨風などの自然環境の影響にとても強いです。

有機成分は人工的に作られた成分のことで、特徴は伸縮性があることです。

柔軟性があるので施工しやすく、外壁をしっかりとコーティングできます。

この両面の性質を合わせもっているので、耐久性は15年以上です。

この高い耐久性により長く外壁を守ってくれます。

>>>足立区で外壁塗装ならヌリプロ110番にお任せください!塗料メーカー認定施工店で安心保証付き!

特徴その2_技術力でラジカル抑制と強い吸着力を実現

この塗料は、ただ無機と有機の成分を混ぜ合わせて作っているわけではありません。

関西ペイントの高い技術があってこそ誕生した塗料です。

塗膜を劣化させる原因としてラジカルがあります。

紫外線が塗料に当たることにより生成されるのがこのラジカルです。

ラジカルが発生してしまうと塗膜が壊れてしまって劣化が進みます。

関西ペイントでは

・ラジカルバリヤコート

・UVトラップ

・HARSラジカルキャッチャー

・高性能フッ素レジン

この4つの技術でラジカルをコントールして塗膜の劣化を防いでいます。

さらには、ダイナミックレジン複合技術で強力な付着力を実現しました。

これら関西ペイントの技術で高い耐久性を実現しています。

>>>【アレスダイナミックMUKIは常識を覆すハイブリッド塗料!】特徴を徹底解説します

特徴その3_外壁の美しさを保つ

この塗料には、防藻・防カビ効果があります。

外壁に藻やカビが発生してしまうと、外壁の美観も著しく悪くなります。

カビや藻は、湿度が高い場所や日が当たりにくい場所に発生しやすいです。

しかし、この塗料を塗っておけば、防藻・防カビ機能で長く外壁の美しさを保てます。

また、超低汚染性も美しさを保つ理由の一つです。

この塗料は親水性が高いです。

雨水などとも馴染みやすいので、雨が降るたびに外壁についた汚れを一緒に落としてくれます。

この二つの効果により外壁の美しさを保つことができます。

特徴その4_人や環境にも優しい

この塗料は、水性で飛散しにくいという特徴があります。

油性ではシンナーなどの溶剤を使用する必要があるので、刺激臭で周辺住宅に迷惑がかかるのではないか、人体への影響を心配する人は多いです。

しかし、この塗料は水性で、溶剤として水を使うので刺激臭がほとんどありません。

また、塗料が飛散しにくいという特徴から、周辺に塗料が飛び散る心配も少ないです。

さらには、硬化剤などを混ぜて使う必要がなく、そのまま使用できるので作業効率も良いです。

>>>【アレスダイナミックMUKIはハイブリッド技術で超長期耐久性!】特徴を徹底解説!

特徴その5_ひび割れを防ぐ効果もある

この塗料は無機成分も配合されていますが、柔軟性のある有機成分も配合されているのが特徴です。

この柔軟性により、ひびにも強い塗膜を作ります。

地震が発生すると硬い外壁はひび割れしやすいです。

ひび割れした箇所に雨水が侵入すると雨漏りの原因ともなります。

小さなひびであっても冬場に凍結などをすると、その小さなひびが広がり、徐々に雨漏りなどのトラブルに発展することもあります。

しかし、柔軟性も兼ね備えたこの塗料は、外壁に小さなひびが入っても上手く塗膜がカバーしてくれるので、雨水の侵入をゆるしません。

依頼するときは実績のある複数社から見積もりを出してもらおう

外壁の塗り替えを考えていた人は、この塗料の特徴を知るとすぐにでも依頼をしたいと思うのではないでしょうか。

しかし、良い業者を見極めてから依頼することが大切です。

良い業者を見分ける方法は、実績がある複数社に見積もり依頼をすることです。

このことで、業者の提案力や対応力などを比較することができます。

実際に話して塗料のことを聞くだけで、その業者が本当に塗料について詳しい知識があるかも確認できるでしょう。

いくら良い塗料を使っても、正しい施工をしなければ本来発揮する効果も得られません。

良い業者を見極めて依頼することが、塗料で家を長持ちさせるコツです。

>>>屋根・外壁塗装ならサンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス)のヌリプロ110番におまかせ!外装リフォームの工事内容をご紹介します

最後に

サンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス)のヌリプロ110番では、アレスダイナミックMUKIを取り扱っています。

弊社には外壁塗装のプロが在籍しておりますので、正しい施工でこの塗料の効果を最大限に引き出すことが可能です。

はじめての塗り替えでは何かと疑問や不安もあることでしょう。

そんな疑問や不安も外壁塗装のプロが丁寧にご説明いたします。

外壁の塗り替えをお考えの方は、お気軽にサンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス)のヌリプロ110番までご連絡ください!

必見!プロが教える外壁塗装の見積書の見方と選び方!

お問い合わせ