top of page

足立区千住曙町にて谷桶交換工事!S形瓦屋根の雨漏り修理をおこないました


目 次



■工事のきっかけを伺いました

足立区千住曙町のお客様より、雨漏りについてのご相談をいただきました。


天井裏から、雨の音が聞こえるとのことです。


すぐに点検に伺い、詳しく調査したところ、谷樋部分の損傷が確認できました。

谷樋の防水紙も劣化していたため、谷樋の交換工事をご提案いたしました。


今回の工事の基本情報
  • 施工内容:谷樋交換工事 

  • 施工期間:3日間 

  • 築年数:35年




■点検で屋根の状態を確認します

屋根に上って、屋根の状態を確認します。


お客様のお家の屋根は、S形瓦でした。

S形瓦は、ゆるやかなS字カーブデザインが美しい洋瓦です。

谷樋付近の様子。


接合部分に小さな瓦を入れておらず、屋根に隙間が空いてしまっていました。


S形瓦の独特な形状の山型部分から、雨水が入り込みやすくなっています。


また、この隙間から鳥が巣を作っていたと思われる跡が見られました。


しっかり屋根を施工していても、ほんの少しの隙間に、鳥は巣を作ってしまうときがあります。

このように、明らかな隙間があれば、なおさら危険です。

ヒビが入っている瓦もありました。


経年による劣化だと思われます。


この割れ目から、雨水が入り込んでいる可能性もあります。

一方でヒビが入っている瓦に、防水テープが貼ってある箇所もありました。

その防水テープも劣化し、剥がれかかっています。


新築時のもののようですが、防水テープで補修するような施工は絶対NGです。

瓦の交換をおこなうのが、正しい施工です。

棟瓦の状態です。


棟瓦の固定に、普通の釘が使われていました。


通常、棟瓦の固定には、固定用パッキン付きの釘を使用しなければなりません。


普通の釘ですと、釘穴から雨水が入り込んでしまいます。


釘穴にコーキング処理されていれば良かったですが、コーキングはされていませんでした。

瓦を数枚取り外し、屋根の内部を確認しました。


防水紙は、かなり劣化していました。

防水紙が剥がれて、下地が見えてしまっています。

これでは、防水の効果は期待できません。


雨が入り込んだ跡はありませんでしたが、いつ入り込んでもおかしくない危険な状態です。


点検の結果、雨漏り箇所である谷樋の交換工事をおこない、雨漏りを解決しました。

谷樋周辺の瓦を取り外しました。


瓦を取り外していくと、防水紙が谷樋の上にかぶさっていました。


通常ですと、防水紙は谷樋の下に敷かれ、しっかりと固定されているはずです。

古い谷樋を撤去した様子。


谷樋を取り外すと、なんと防水紙が敷いてありませんでした。


雨水が通るこの場所に、防水紙は不可欠です。

これでは、雨漏りするのも当然といえます。


残念なことに、手抜き工事がおこなわれていたようです。


サンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス)の屋根プロ110番にご依頼いただいたからには、しっかりと正しい施工で、雨漏りを修理していきます。





■工事開始:谷樋部分に防水紙を敷設します

防水紙が無く、むき出しになっていた下地に、新しい防水紙を敷設しました。


屋根の棟から、軒先へと敷いていきます。





■新しい谷樋を取り付けます

防水紙の上に、あらたな谷樋を取り付けます。

谷樋の両側に雨水が流れ出ないように、水密材を取り付けました。



■外していた瓦を元に戻します

谷樋を取り付けたら、一旦外しておいた周辺の瓦を元に戻します。

隙間となっていた箇所にも、小さな瓦を取り付けました。


瓦同士を、針金でしっかりと固定しています。

棟芯材の垂木に、葺き土を塗っていきます。


これは、屋根漆喰の土台となります。

葺き土に、屋根漆喰を塗ります。


漆喰には、瓦と瓦の隙間を埋めるコーキングのような役割があり、雨水の侵入も防ぎます。


葺き土を雨から守るのも、漆喰です。

今は葺き土を作らず、漆喰だけで施工することも多いですが、どちらの施工も効果は変わりません。

最後に、棟瓦を取り付けます。


工事前は、普通の釘で固定されていました。

今回は、パッキン付きのビスでしっかりと固定しました。

これで、雨水の侵入は許しません。


お客様からは、

「しっかりと直していただきよかったです。これで雨漏りの不安から解放されました。」

と、ご満足いただけました。



雨漏り調査と修理なら、屋根プロ110番の雨漏り駆けつけ隊におまかせください。

すぐに点検に伺い、お客様のお家の状態に最適な雨漏り修理をご提案いたします。





必見!プロが教える外壁塗装の見積書の見方と選び方!



LINE公式アカウントからもご依頼頂けます!!



「著者情報」

 関裕一 

東京都足立区出身 1級外壁・屋根調査士・ドローンパイロット

​サンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス) 最高技術責任者

18歳から塗装職人として2.250件以上の施工に携わる。

​塗装業界の歪んだ構造を塗り替えるべく、奇跡の「新時代塗装」倶楽部を主催している。

お家を長く保つアドバイスを、分かりやすくお伝えします。

LP-02.webp
TOP-04.jpg
バナー01 (3).png
バナー02 (4).png
バナー03 (4).png
バナー04 (3).png
​まずはお気軽にお問合せください

CONTACT

問い合わせバナー.png
tosou.png
bottom of page