top of page

上から塗装ができない屋根!?その名もパミール屋根!そんな時は屋根のカバー工法で問題解決

  • 執筆者の写真: 1級外壁・屋根調査士 関裕一
    1級外壁・屋根調査士 関裕一
  • 2024年7月17日
  • 読了時間: 2分

屋根のカバー工法ご相談 相談事例


こんにちは、

1級外壁/屋根調査士の関です。

I様からのご依頼で外壁とパミール屋根の現地調査に参りました!



建物全体写真











◻︎概要


・戸建 築20年 

・メンテナンスはしていない


・現状屋根の仕上げがパミールで塗装不可!


パミールとは??

パミールの屋根先は凸凹の形をしております。

凸と凹の幅が等間隔になる特徴があります。

また、屋根材をずらすと「パミール」の文字が書かれています。

→そんなパミールの問題点は、塗装をすると、表面から素材が剥がれるミルフィール現象や、釘の腐食が起きることも、、。


・サイディングの浮きが数箇所ある


◻︎現状


屋根写真1
屋根写真2

現状の屋根は塗装不可なのでカバー工法で対応。



サイディングの浮き写真
コーキングの割れ写真

サイディングの浮きやコーキングの割れををお施主様と一緒に確認。

放置をすると隙間から雨が侵入し、雨漏りの原因にも、、。




◻︎ご提案


サイディングの部分補修は可能ですが

注意点として、

同じ商材いことが多いので、色味や柄が変わってします。


お施主様と一緒に確認することで、

何を気にされているか、何が不安かを聞き出し

長年の知識、施工経験からご提案できるのが強みです。



◻︎パミール屋根でお悩みの方へ

そのまま放っておくと劣化して雨漏りの原因になります、、。

屋根のカバー工法で解決できますので、気になる方は一度ご相談ください。



◻︎担当者より


サンセイホーム担当関


今回の点検を担当させていただいた

サンセイホームのです。

塗装業に従事して早18年です、、。

ただ直向きに知識と経験を積み重ね、お客様に取って良い工事とは?

を研究しながら邁進してきました。

今ではあらゆるお客様のお困り事に対応できる自信があります。

建物診断から施工まで是非私にお任せください!




足立区周辺で、屋根に関してお悩みの方はサンセイホームまでお気軽にご相談ください。






 
 
 

Comments


LP-02.webp
TOP-04.jpg
バナー01 (3).png
バナー02 (4).png
バナー03 (4).png
バナー04 (3).png
​まずはお気軽にお問合せください

CONTACT

問い合わせバナー.png
tosou.png
sanseihome_symbol_blue.png
足立区の外壁塗装・雨漏り修理・屋根塗装ならサンセイホーム
【足立本店】
〒123-0841
東京都足立区西新井1丁目36ー11 シミズマンション1F
 
【マンション・ビル大規模修繕専門神奈川事業所】
〒211-0021
神奈川県川崎市中原区木月住吉町 8番17号 フリーデン徳永502
【許可番号】 神奈川県知事 許可(般一 6) 第 92507 号

【​川口営業所】
​〒333-0851 埼玉県川口市芝新町4-8 5F
【電話番号】
Free/0120-071-775 Tel/03-5888-7750 Fax/03-5888-7752 

© sanseihomeservice.co.ltd

bottom of page