top of page

ケラバ板金とは?その役割と修理方法を紹介します!

  • 執筆者の写真: 1級外壁・屋根調査士 関裕一
    1級外壁・屋根調査士 関裕一
  • 2024年7月2日
  • 読了時間: 3分






家のメンテナンスに関心があり、自宅の屋根や外装の耐久性を高めたいと考えている方もいらっしゃるでしょう。

家の外観を美しく保ち、長く住み続けたいと願っているのではないでしょうか。

そこで本記事では、ケラバ板金の役割やメンテナンスについて紹介します。



ケラバ板金の重要な役割



ケラバ板金は、屋根と壁の接合部分である「ケラバ」に取り付けられる金属製の板のことです。

見た目は地味ですが、実は家の耐久性を高める上で非常に重要な役割を担っています。


1:雨漏り防止


ケラバ板金は、雨水が屋根から流れ落ちる際に、スムーズに雨樋へ誘導する役割を担います。

水切りの役割を果たすことで、雨水が屋根内部に侵入するのを防ぎ、雨漏りを防止します。


2:日光調整


ケラバ板金は、建物への日差しを調整する役割も果たしています。

夏の強い日差しを遮り、室温の上昇を抑える効果があります。

反対に、冬の低い日差しは、ケラバ板金が遮らない構造になっているため、日差しを効率よく取り込むことができます。


3:紫外線防止


ケラバ板金は、日差しを遮ることで、外壁やコーキングの紫外線による劣化を抑制する効果があります。

紫外線は、外壁の塗料やコーキングを劣化させ、ひび割れや剥がれなどの原因となります。

ケラバ板金は、これらの劣化を抑制することで、建物の寿命を延ばす役割を果たしています。









ケラバ板金の修理とメンテナンス方法



ケラバ板金は、経年劣化や傷みによって、その機能が低下することがあります。

適切な修理やメンテナンスを行うことで、ケラバ板金の機能を回復させ、建物の耐久性を維持することができます。


1:塗装


ケラバ板金の塗装は、軽度の傷みや劣化に対する効果的な修理方法です。

塗装することで、ケラバ板金の表面を保護し、雨水や紫外線から守ります。

また、見た目を新しくすることで、建物の印象も大きく変わります。


2:板金巻き


板金巻きは、ケラバ板金を金属の板で覆う方法です。

塗装よりも耐久性が高く、メンテナンスの頻度を減らすことができます。

ただし、塗装よりも費用がかかります。


3:ケラバ板金の交換


ケラバ板金の交換は、傷みや劣化がひどい場合に必要となる修理方法です。

新しいケラバ板金に交換することで、機能を完全に回復させることができます。

ただし、費用が高額になる可能性があります。







まとめ



ケラバ板金は、雨漏り防止、日光調整、紫外線防止など、建物の耐久性を高める上で重要な役割を担っています。

適切な修理やメンテナンスを行うことで、ケラバ板金の機能を維持し、建物の寿命を延ばすことができます。

ケラバ板金の状態が気になる場合は、専門業者に相談することをおすすめします。


当社は、定期的な点検やスピード点検でお客様に寄り添っております。

足立区周辺で住宅のご相談は当社にお任せください。

Comments


LP-02.webp
TOP-04.jpg
バナー01 (3).png
バナー02 (4).png
バナー03 (4).png
バナー04 (3).png
​まずはお気軽にお問合せください

CONTACT

問い合わせバナー.png
tosou.png
sanseihome_symbol_blue.png
足立区の外壁塗装・雨漏り修理・屋根塗装ならサンセイホーム
【足立本店】
〒123-0841
東京都足立区西新井1丁目36ー11 シミズマンション1F
 
【マンション・ビル大規模修繕専門神奈川事業所】
〒211-0021
神奈川県川崎市中原区木月住吉町 8番17号 フリーデン徳永502
【許可番号】 神奈川県知事 許可(般一 6) 第 92507 号

【​川口営業所】
​〒333-0851 埼玉県川口市芝新町4-8 5F
【電話番号】
Free/0120-071-775 Tel/03-5888-7750 Fax/03-5888-7752 

© sanseihomeservice.co.ltd

bottom of page