ショールームご予約 ショールームご予約 ショールームご予約
無料でお見積り メールアイコン 無料でお見積り
基礎巾木の塗装には専用塗料「ベースプロテクト」がオススメ!5つの特徴を解説! | サンセイホーム

基礎巾木の塗装には専用塗料「ベースプロテクト」がオススメ!5つの特徴を解説!

  • 塗料の種類
基礎巾木の塗装には専用塗料「ベースプロテクト」がオススメ!5つの特徴を解説!

家の基礎巾木は基本的にはコンクリートが剥き出しの状態になっています。その為、雨や湿気の影響を大きく受けやすい部分なので、外壁と同様に基礎も塗装が必要になります。

そこで今回はサンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス)のヌリプロ110番でも使用している基礎巾木専用塗料「ベースプロテクト」についてご紹介します!

それでは、詳しく見ていきましょう!


◼️基礎の保護&劣化を防ぎます!

基礎はひび割れや、塗膜の膨れなどが進行しやすいので、劣化が激しくなりやすい箇所でもあります。ベースプロテクトは塗膜に通気性を持たせ、雨や湿気などの水分の影響をできるだけ受けない構造になっています。また、コンクリート基礎部分に必要な中性化防止機能があるので、建物の保護の役割を担っています。

★施工事例Before

★施工事例After

>>>足立区で外壁塗装ならヌリプロ110番にお任せください!塗料メーカー認定施工店で安心保証付き!

◼️標準色

標準色は3色になります。

>>>お客様のご質問にお答えします!外壁塗装・その他塗装工事・破風板板金巻き工事のQ&A

◼️5つの特徴

【中性化抑制効果有り】

→水分や炭酸ガスの侵入を防ぐことにより、コンクリートの中性化を抑制。

【高い透湿性】

→優れた透湿性により、膨れを抑制。

【高い下地追従性】

→塗膜は微弾性を示し、優れた下地追従性を発揮。

【高い耐久性】

→耐候性の高い特殊変性アクリルシリコン樹脂と、光安定効果により、長期にわたり高耐久性を発揮。

【防カビ・防藻性】

→カビや藻に強い特殊設計なので、長期にわたり衛生的な環境を維持。

>>>施工事例 【足立区千住仲町】築年数が経った洋風住宅を外壁リフォーム!外壁塗装と屋根塗装の実例紹介

>>>助成金の診断・無料見積もりはこちら

いかがでしたか?

今回はエスケー化研(株)から出ている基礎巾木塗装にオススメの「ベースプロテクト」についてご紹介しました。

弊社では、外壁塗装を始め、屋根工事全般、防水工事も承っております。

ご自宅のことで何か気になることがありましたら、お気軽にお問い合わせください!

必見!プロが教える外壁塗装の見積書の見方と選び方!

お問い合わせ