ショールームご予約 ショールームご予約 ショールームご予約
無料でお見積り メールアイコン 無料でお見積り
【ニッペパーフェクトクーラーベスト】ってどんな塗料?劣化しにくい理由や特徴を徹底分析 | サンセイホーム

【ニッペパーフェクトクーラーベスト】ってどんな塗料?劣化しにくい理由や特徴を徹底分析

  • 塗料の種類
【ニッペパーフェクトクーラーベスト】ってどんな塗料?劣化しにくい理由や特徴を徹底分析

【ニッペパーフェクトクーラーベスト】ってどんな塗料?劣化しにくい理由や特徴を徹底分析

「今度の工事にニッペ
パーフェクトクーラーベストを使うって聞いたんだけど、どんな塗料なんだろう?」

と疑問に思っていませんか?

この記事では

  • ニッペ パーフェクトクーラーベストの特徴

  • メリットやデメリット

  • ニッペ パーフェクトクーラーベストがおすすめの人

などについてお答えします。

ニッペ
パーフェクトクーラーベストは、日本ペイント株式会社のスレート屋根用遮熱塗料です。

塗料の遮熱効果によって室内を涼しく保つことができるので、省エネ・節電効果があります。

さらにニッペ
パーフェクトクーラーベストは、ラジカル制御機能による耐候性が高いという特徴があります。

ラジカル制御機能とは、紫外線や雨などによる塗料の劣化の原因「ラジカル」を抑えてくれる機能です。

長期間塗料を長持ちさせたい方にもおすすめの塗料となっております。

こちらの塗料は、サンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス)のヌリプロ110番でも取り扱っている塗料となります。

塗装工事を控えている方は、ぜひ記事を読んで参考にしてみてくださいね。

1.ニッペ パーフェクトクーラーベストってどんな塗料?

ニッペ
パーフェクトクーラーベストは、日本ペイント株式会社の遮熱機能のある屋根用塗料です。

まずは、ニッペ パーフェクトクーラーベストの概要を表で見ていきましょう。

ニッペ
パーフェクトクーラーベストの大きな特徴は、省エネ・節電効果です。

さらにラジカル制御機能による耐候性が高いので、長期間塗料を長持ちさせることができます。

また下塗りには、同シリーズの**「パーフェクトクーラーサーフ」**を使用することで、より高い遮熱効果を発揮します。

塗料に適した屋根材はスレート屋根となっており、カラーバリエーションは全26色、すべてツヤありの仕上がりです。

>>>足立区で屋根塗装するなら国土交通大臣認定事業者の屋根プロ110番にお任せください!

2.ニッペ パーフェクトクーラーベストのメリットとデメリット

続いて、ニッペ
パーフェクトクーラーベストのメリットとデメリットを押さえておきましょう。

メリット1 省エネ・節電効果がある

屋根に遮熱効果のあるニッペ
パーフェクトクーラーベストを塗布することで、省エネ・節電効果が期待できます。

5L缶にパーフェクトクーラーシリーズの塗料と一般塗料を塗り、内部の温度変化を測定した実験では、缶裏面では最高10.3℃、缶内部では最高5.8℃の温度差があったという結果が出ています。

このように夏の室内でも快適に過ごすことができ、冷房の使用を減らすことができるので、電気代の節約にも高い効果があります。

さらに、下塗り剤をパーフェクトクーラーシリーズで統一することで、遮熱効果はさらにアップします。

  1. 上塗り剤の「パーフェクトクーラーベスト」

  2. 下地の「パーフェクトクーラーサーフ」

  3. パーフェクトクーラーサーフに含まれる「中空バルーン」

の3つの効果で、太陽光の熱が家内部へ侵入することを防ぐことができます。

メリット2 ラジカル制御機能で長持ち

ニッペ
パーフェクトクーラーベストはラジカル制御塗料と言って、紫外線や雨などによる塗料の劣化の原因を抑える効果があります。

雨や風、紫外線の降り注ぐ過酷な屋根の環境に耐えられるため、長期間塗料の効果を保つことができるんです。

さらに、ニッペ
パーフェクトクーラーベストには防藻・防かび効果もあります。

湿度が高い所に発生しやすい藻やかびの発生を抑えてくれるので、ご自宅の外観を長期間美しく保ってくれます。

メリット3 やわらかいツヤがある

ニッペ
パーフェクトクーラーベストは、塗料が乾くとやわらかく落ち着いたツヤのある仕上がりになります。

ツヤツヤになりすぎないため、日光の反射も気になりません。家の外観を上品な印象に仕上げたい方にもおすすめです。

>>>足立区で外壁塗装ならヌリプロ110番にお任せください!塗料メーカー認定施工店で安心保証付き!

デメリット1 カラーバリエーションの中に明るい色が少ない

ニッペ
パーフェクトクーラーベストのデメリットとしては、明るい色が少ないという点が挙げられます。

カラーバリエーションはこちらです。

全体的に暗めの色が多いので、明るい色で塗装したい方には向いていない可能性がありますね。

デメリット2 色によって遮熱効果が変わる

ニッペ
パーフェクトクーラーベストは、塗料の色によって遮熱効果が変わってしまいます。

基本的に明るい色は遮熱効果が高く、暗くなるにつれて効果が低くなっていく傾向があります。

最も遮熱効果が高いのは、「P クールホワイト」になります。

ただ、一般的な塗料よりはもちろん遮熱効果は高いので、暗いカラーでなおかつ遮熱機能のある塗料を使いたい方にはおすすめです。

3.ニッペ パーフェクトクーラーベストがおすすめの人は?

ニッペ パーフェクトクーラーベストがおすすめなのは

  • 省エネ・節電をしたい方

  • 塗装を長持ちさせたい方

  • 屋根を暗めの色で仕上げたい方

  • ツヤのありすぎる仕上がりが苦手な方

となっています。

>>>施工事例 【足立区千住中居町】築20年を迎えるお住まいの屋根塗装と外壁塗装を実施!遮熱塗料で省エネ効果も。

4.ニッペ パーフェクトクーラーベストのまとめ

ニッペ
パーフェクトクーラーベストは、日本ペイント株式会社の屋根用遮熱塗料です。

遮熱効果だけではなく、ラジカル制御の効果で劣化しにくく長持ちするというメリットがあります。

塗料の特徴は以下の3つです。

  • 省エネ・節電効果がある

  • ラジカル制御機能で長持ち

  • やわらかいツヤがある

注意点としては、

  • カラーバリエーションの中に明るい色が少ない

  • 塗料の色によって遮熱効果が変わる

などがあるので注意しましょう。

省エネ・節電をしたい方や塗装を長持ちさせたい方、ツヤのありすぎる仕上がりが苦手な方にはおすすめの塗料です。

ご自宅の屋根・外装塗装工事の参考になれば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。

必見!プロが教える外壁塗装の見積書の見方と選び方!

お問い合わせ