ショールームご予約 ショールームご予約 ショールームご予約
無料でお見積り メールアイコン 無料でお見積り
シーリング材で屋根を守る!適切な種類と注意点 | サンセイホーム

シーリング材で屋根を守る!適切な種類と注意点

  • お役立ちコラム屋根塗装
シーリング材で屋根を守る!適切な種類と注意点

屋根のメンテナンス、特に雨漏り対策は、家を守る上で非常に重要です。

屋根の劣化は、目に見えない部分から進行することが多く、気づいた時には深刻な事態になっていることもあります。

その原因の一つに、シーリング材の劣化があります。

今回は、シーリング材の種類や特徴、屋根への適切な選び方、注意点などを解説します。

屋根に使用するシーリング材の種類と特徴

シリコン系シーリング材の特徴

シリコン系シーリング材は、耐水性・耐熱性に優れ、価格も比較的安価なため、一般的に広く使用されています。

キッチンや浴室など、水や油、熱にさらされる場所にも適しています。

ただし、塗装との相性が悪く、上から塗装できない点がデメリットです。

変成シリコン系シーリング材の特徴

シリコン系シーリング材よりも耐久性が高く、塗装も可能です。

そのため、外壁の目地やスレート屋根材の補修など、塗装が必要な箇所に適しています。

ただし、塗装との相性によっては、変色する「ブリード現象」が起こる可能性があるので注意が必要です。

ブリード現象を防ぐノンブリードタイプもあります。

ウレタン系シーリング材の特徴

ウレタン系シーリング材は、密着性と弾力性に優れており、モルタル外壁のひび割れ補修や、木材の隙間埋めなどに適しています。

価格も比較的安価ですが、紫外線に弱いため、施工後は必ず塗装する必要があります。

こちらもブリード現象に注意が必要で、ノンブリードタイプがおすすめです。

アクリル系シーリング材の特徴

アクリル系シーリング材は、ALC外壁の目地によく使用されます。

塗装も可能ですが、耐久性が低いことから、外装工事ではあまり使用されません。

その他の種類と用途

上記以外にも、特殊な用途に合わせた様々なシーリング材が存在します。

例えば、耐熱性や耐薬品性に優れたシーリング材は、工場や化学プラントなど特殊な環境下で使用されます。

屋根に使用する適切なシーリング材の選び方と注意点

屋根の種類と適切なシーリング材

屋根材の種類によって、適切なシーリング材は異なります。

例えば、スレート屋根や金属屋根には、耐久性と塗装性を考慮し、変成シリコン系シーリング材が適しているケースが多いです。

瓦屋根の場合は、瓦の種類や状態、施工状況を考慮して適切なシーリング材を選択する必要があります。

シーリング材の耐久性と寿命

シーリング材の寿命は、種類や環境、施工方法によって異なりますが、一般的には5~10年程度です。

経年劣化によりひび割れや剥がれが生じ、防水性能が低下すると雨漏りの原因となるため、定期的な点検と必要に応じて打ち替えを行うことが重要です。

DIYと専門業者への依頼の判断基準

軽微なひび割れや隙間埋めであれば、DIYでシーリング材を使用することもできますが、高所作業や複雑な施工が必要な場合は、専門業者に依頼することをお勧めします。

安全面や施工品質を考慮すると、専門業者に依頼するのが安心です。

シーリング施工における注意点とリスク

シーリング材は、適切な使用方法と適切な材料選びが重要です。

間違った使用方法や材料選びによって、雨漏りが悪化したり、新たな問題が発生する可能性があります。

施工前に、材料の特性や施工方法を十分に理解する必要があります。

また、雨漏りの原因がシーリング材の劣化だけとは限らないため、原因を特定してから適切な処置を行うことが重要です。

よくある失敗例と対策

シーリング材の施工においては、下地処理の不足や、シーリング材の充填不足、乾燥不足などがよくある失敗例です。

これらを防ぐためには、下地を十分に清掃し、プライマーを塗布する、シーリング材を適切な量充填する、十分に乾燥させるなどの対策が必要です。

また、排水経路を塞いでしまうと、雨水が滞留し、雨漏りを悪化させる可能性があるため注意が必要です。

まとめ

この記事では、シーリング材の種類と特徴、屋根への適切な選び方、注意点などを解説しました。

シーリング材は屋根の防水性を保つ上で重要な役割を果たしますが、適切な選択と施工が不可欠です。

定期的な点検と、劣化が見られた場合は適切な処置を行うことで、雨漏りによる被害を最小限に抑え、建物の寿命を長く保つことができます。

当社は地域密着型の外壁塗装店です。

東京都足立区周辺で屋根やシーリング材の劣化にお困りの方は、相談のしやすさナンバーワンの当社にお気軽にお問い合わせください。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

外壁塗装・屋根塗装など外装工事なら価格・実績・保証のサンサイホームへ!

弊社ではショールームにてリフォームを成功させる為のプランづくりから出来上がりまで、楽しさ喜び、感動を感じる体験会をご用意しております。

お客様に合わせたプランのご提案。お客様の要望に応えるだけでなく、弊社オンリーワンのリフォームプランをご提案いたします。

足立区で外壁塗装・屋根塗装をお考えならお気軽にご相談ください!

お問い合わせはお電話・お問い合わせフォームにて承ります!

電話でご相談ならこちら:0120-071-775

メールでご相談ならこちら:お問い合わせフォーム

LINEで簡単相談ならこちら:公式LINE追加QRコード

各種ページのご紹介!

料金ページはこちら:地域最安値料金プラン例

施工事例はこちら:施工事例一覧ページ

弊社のスタッフについてはこちら:スタッフ紹介ページ

点検口とは?選び方の基礎知識と注意点を解説!

屋根換気における棟換気の役割と効果的な施工方法

雨戸を毎日閉めるべき?メリット・デメリットと賢い選択基準

お問い合わせ