
雨漏りの原因を突き止めることは一筋縄ではいかない
株式会社三誠ホームサービス、屋根診断士の関裕一です! 今日は、雨漏りの雑学について記事を書かせて頂きます! よく、お客様から雨漏りについて、御相談をいただきます。特に台風シーズンともなると毎日のようにお問い合わせをいただいております。 お客様からすれば屋根のプロなら直して当然と思われるでしょう。 しかし、雨漏りの原因を突き止めることは一筋縄ではいかないことも多々あります。 これまでの現場経験、積み重ねた実践的な知識、そして鋭い感が物を言います。それだけに、雨漏りの原因を突き止めた時には少しでもお客様のお役に立てたという達成感があり、ほっとした気持ちになります。 また、やっていただきたくない雨漏り処置として、お客様自身でどうにかされようとされることがございます。その際に、コーキング材(シーリング)を使って直そうとするケースが多いです。 コーキング材で止まることも稀にありますが、コーキング材を塗布する場所を間違えてしまうと、雨漏りが止まらないどころか逆にひどくなったり、余計に雨漏りを誘発したりすることもあります。 やはり屋根に対するしっかりとした知識